« 川崎横浜東部の2023年のトウカエデの紅葉情況 | トップページ | 川崎横浜東部の2023年のモミジの紅葉情況 »

川崎横浜東部の2023年のイチョウの黄葉情況

9月24日久末鷺沼線の宮前区南野川のイチョウ色づき始めてます。
今年は剪定されてなく、黄葉の美しい場所を中心に掲載します。

【広告】

 

イチョウ黄葉の名所
川崎区市役所前通り・富士見通り
昨年は10月9日富士見公園付近は黄色に色づいてます。
・9月27日富士見公園付近は富士見公園の大改修で閉鎖されてます。殆どの木か伐採されてます。
・9月27日市役所通りから労働会館前までは2割の木が色づき始めてます。葉の少ない木が多いです。
・11月6日富士見通りの労働会館前までは5割の木が黄色に色づく。
・11月21日富士見通りの労働会館前までは黄色に色づく。
富士見通りイチョウ並木
尻手黒川線
昨年は10月29日宮前区は野川、馬絹で8割が黄色に色づく。11月19日高津区は黄色に色づく。
・9月25日宮前区は野川は色づき始め。梶ヶ谷は葉の少ない木で緑。高津区は葉の少ない木で緑。
・10月10日宮前区は馬絹は色づく。
・11月3日野川、馬絹は黄色に色づく。もの他の葉の少ない木は色づき始め。
尻手黒川道路宮前区イチョウ並木
宮前区有馬川
昨年は11月25日6割の木黄色に色づく。
・10月26日2割の木色づき始め。道路片側半分は剪定まもない。
・11月2日道路片側半分は剪定まもない木を含め、3割の木色づき始め。
・11月11日剪定されてない木の3割の木色づく。
・12月2日剪定されてない木黄色に色づく。
有馬イチョウ並木

宮前区梶ヶ谷菅生線
宮崎~土橋信号
昨年は10月29日3割程度が黄色に色づく。
・10月17日4割が黄色に色づく。
・11月2日7割が黄色に色づく。
・11月22日全ての枝が剪定。
梶ヶ谷菅生線イチョウ並木
土橋信号から鷺沼
昨年は11月19日7割程度が黄色に色づく。
・10月17日1割程度が色づき始め。
・11月2日鷺沼付近は色づく、その他の場所き葉が少ない木が多い。
・11月22日5割黄色に色づく。
梶ヶ谷菅生線イチョウ並木

麻生区王禅寺東
昨年は10月29日8割の木が黄色に色づく。
・10月10日新大谷付近を除き多くの木が剪定から回復してません。
・11月2日色づき始めてます。
王禅寺東のイチョウ並木

池辺市ヶ尾線
昨年は11月10日7割の木が黄色に色づく。
・10月13日1割の木が色づき始め。葉の少ない木が多い。
・11月14日色づく。
池辺市ヶ尾線イチョウ並木
青葉区恩田元石川線
昨年は11月16日8割程度の木が黄色に色づく。
・10月17日1割色づき始め。
・10月26日4割色づき始め。
・11月2日6割黄色く色づく。
恩田元石川線のイチョウ並木

その他のイチョウの黄葉
川崎区富士見鶴見駅線
昨年は11月28日黄色に色づいてます。
・10月12日2割の木が色づき始め。
・10月24日4割の木が色づき始め。
・11月6日色づく。
・11月21日黄色に色づく。
富士見鶴見駅線イチョウ並木
府中街道・南部沿線道路
・11月6日一部色づき始め。葉の少ない木が殆ど。
・11月21日色づき始め。

府中街道イチョウ並木

宮前区久末鷺沼線南野川
昨年は11月3日黄色に色づく。
・9月25日色づき始め。
・10月5日色づき進んでます。
・10月11日色づいてます。
・10月26日黄色に色づいてますが、今年はきれいな黄葉ではありません。
鷺沼久末線野川イチョウ並木
宮前区宮崎~宮前平駅
昨年は11月23日4割程度が黄色に色づいてます。
・11月2日一部色づき始め。
・11月22日4割黄色に色づく。
宮崎から宮前平駅のイチョウ並木
多摩区菅仙谷のイチョウ並木
昨年は11月16日黄色に色づく。
・10月17日4割色づく。
・10月30日色づく。
・11月9日5割黄色に色づく。
・11月16日黄色に色づく。
多摩区菅3丁目のイチョウ並木
麻生区虹ヶ丘公園
昨年は10月20日黄色に色づく。
・10月17
日色づき始め。
・10月26日色づく。
・11月2日黄色に色づく。
虹ヶ丘公園イチョウ
鶴見区三ツ池公園
昨年は11月4日黄色に色づいてます。
・10月11日色づき始め。
・10月24日色づく。
・11月15日黄色に色づく。
三ツ池公園イチョウ
港北区慶応大学日吉
昨年は11月28日8割の木が黄色に色づく。
・10月31日一部色づき始め。
・11月7日色づき始め。
・11月15日5割色づく。
・11月21日6割黄色に色づく。
・11月30日黄色に色づく。
慶応大学日吉公園イチョウ
青葉区荏子田~美しが丘西
昨年11月16日5割程度の木が黄色に色づいてます。
・10月10日2割程度の木が色づき始め。剪定された木が回復せず、貧弱な木が多いです。
・11月2日色づき始めてます。
荏子田のイチョウ並木
青葉区藤が丘2丁目~千草台
昨年は11月14日黄色に色づいてます。
・11月1日一部色づき始めてます。葉の少ない木が殆ど。
藤が丘2丁目~千草台イチョウ並木
青葉区藤が丘
昨年は11月14日梅が丘付近は黄色に色づく。
・11月1日藤が丘付近は一部色づき始め、梅が丘付近は葉の少ない木が殆ど。
・11月20日藤が丘付近は3割黄色に色づく、梅が丘付近は色づき始め。
藤が丘のイチョウ並木
青葉区青葉台
・11月20日3割程度が黄色に色づいてます。
青葉台のイチョウ並木

青葉区剣山公園
昨年は10月12日黄色に色づいてます。
・9月26日色づき始めてます。
・10月10日4割の木が色づく。
・10月17日色づく。
・10月26日黄色に色づく。
嶮山公園イチョウ
緑区竹山団地中央商店街
昨年は11月10日7割の木が黄色に色づく。
・10月13日1割の木が色づき始め。葉の少ない木が多い。
・11月14日色づく。
竹山団地中央商店街のイチョウ並木
緑区竹山団地
昨年は11月10日5割の木で黄色に色づく。
・10月13日5割の木で色づき始め。葉の少ない木が多い。
・11月14日色づく。
竹山団地のイチョウ並木

 

 

【広告】

« 川崎横浜東部の2023年のトウカエデの紅葉情況 | トップページ | 川崎横浜東部の2023年のモミジの紅葉情況 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川崎横浜東部の2023年のトウカエデの紅葉情況 | トップページ | 川崎横浜東部の2023年のモミジの紅葉情況 »