川崎横浜東部の2023年の蓮の開花状況
蓮の名所の開花状況
多摩区光明院
昨年は7月1日7輪開花、11輪散る。
・6月14日2輪開花してます。
・6月21日10輪開花、8輪散る。つぼみ多数。
・6月28日20輪開花、開花量のピークと思われます。
鶴見区馬場花木園
昨年は8月中旬から池を覆うような葉で例年通りのすばらしい開花となりました。
・2023年の早朝ハスの鑑賞会は7月8日、9日、15日、16日。
・6月13日また開花してまんせんが、今年は生育が良さそうです。今週末には開花と思われます。
・6月22日14輪開花。
・6月30日22輪開花。
・7月14日60輪開花。
緑区四季の森公園の蓮
昨年は9月13日清水の谷の蓮、終わりに近づいてますが、開花してます。
・7月4日清水の谷の蓮13輪開花。
・7月13日清水の谷の蓮40輪開花。
その他の蓮
川崎区瀋秀園
昨年は7月6日6輪開花。
・6月30日2輪開花。半部の葉は枯れ始めてます。今年はダメのようです。
高津区大蓮寺
昨年は8月6日35輪開花。葉に隠れて見ずらいです。
境内工事中で、分散して鉢がおかれてます。
・6月28日2輪開花、2輪散る。
・7月3日12輪開花。
都筑区山田富士公園
昨年は7月27日13輪開花。
・6月27日葉が出ているのは7本と非常に少ないです、今年は期待できません。
・7月4日1輪開花。
都筑区心行寺
・7月4日9輪開花
« 川崎横浜東部の2023年のコスモスの開花状況 | トップページ | 川崎横浜東部の向日葵の開花状況 »
コメント