川崎横浜東部の2023年の芝桜の開花状況
2023年の開花状況
3月8日幸区さいわいふるさとで芝桜咲き始め確認。
芝桜の名所
麻生区岡上小学校
昨年は4月19日満開。
・4月9日面積の4割程度の芝桜が開花。残りは雑草。昨年より花の量が大幅に減ってます。
鶴見区かぶと塚ふれあいの樹林
昨年は4月6日満開。
・3月24日3分咲きです。
・3月31日面積の5割程度が花が開花してます。残りは土が露出したり雑草です。今年は不作のようです。
港北区新吉田町の畑
昨年は4月6日満開。
・3月24日4分咲き。
・4月3日満開。
都筑区大熊川西原橋付近
昨年は4月7日満開。
・3月16日1分咲き。
・3月31日満開です。
都筑区川和富士公園
昨年は3月30日満開。
ネモヒラに植え替えられ、芝桜は消滅。
緑区恩田川都橋付近
昨年は4月7日満開。
・3月27日2分咲き。
・3月29日4分咲き。
・4月3日満開。
その他の芝桜
幸区さいわいふるさと公園
昨年は4月11日開花のピーク。
・3月8日咲き始め。
・3月21日1分咲き。
・3月31日3分咲き。畑の半分以上は土が露出してます。今年は不作です。
麻生区万福寺調整池
・3月22日1分咲き。
・4月9日面積の半分が開花、残りは雑草。
神奈川区宮向団地
昨年は4月16日満開。
・4月4日面積の8割程度が花が開花してます。残りは土が露出したり雑草です。
都筑区東方町の畑
昨年は4月7日畑の東西側とも満開。
・3月16日咲き始め。
・3月31日畑の東西側とも満開。
緑区鴨居人道橋
昨年は4月7日上流、下流とも満開。
・3月27日3分咲きです。
・4月3日7分咲きです。
・4月12日満開です。
« 老馬鍛冶山不動堂(都筑区) | トップページ | 川崎横浜東部の2023年のバラの開花状況 »
コメント