« 川崎横浜東部の2022年のモミジバフウの紅葉情況 | トップページ | 川崎横浜東部の2022年のイチョウの黄葉情況 »

川崎横浜東部の2022年のトウカエデの紅葉情況

9月15日麻生区虹が丘3丁目付近で一部色づき始めてます。

【広告】

 

トウカエデの名所
高津中原区宮内新横浜線
昨年は11月23日子母口付近は赤く色づく。
・11月5日高津区は6割の木が色づく。
・11月12日高津区は色づく。
・11月19日高津区は6割の木が赤く色づく。
・11月25日高津区は散り始め、赤く色づく。
宮内新横浜線高津区
・11月12日中原区は一部色づき始め。
・11月25日中原区は1割の木が色づき始め。
・12月1日中原区は2割の木が色づく。
・12月12日中原区は散り始め。色づく。
宮内新横浜線高津中原区
宮前区並木通り
昨年は11月27日赤く色づく。
・11月3日一部色づいてます。
・11月12日4割の木が色づいてます。
・11月19日1割の木が赤く色づいてます。
・11月25日5割の木が赤く色づいてます。
宮前区並木通り
・12月2日散り始めてます。
宮前区鷺沼・土橋
昨年は11月23日鷺沼付近は赤く色づく。
・11月12日鷺沼付近は色づく。
・11月19日鷺沼付近は5割赤く色づく。
・11月25日鷺沼付近は赤く色づく。
・12月2日鷺沼付近は散り始め、赤く色づく。
鷺沼のトウカエデ並木
・11月12日土橋付近は一部色づき始め。
・11月25日土橋付近は3割色づく。
・12月2日土橋付近は色づく。
土橋のトウカエデ並木
青葉麻生区寺家7号線
昨年は12月1日赤く色づいてます。
・11月9日一部色づき始めてます。
・12月2日散り始め、色づいてます。
寺家7号線のトウカエデ並木
青葉麻生区美しが丘西233号線
昨年は10月27日虹が丘、早野付近では赤く色づいてます。
・9月15日虹が丘3丁目付近で一部色づき始めてます。
・9月26日虹が丘3丁目付近は赤み増してます。
・10月12日虹が丘3丁目付近は3割の葉が赤く色づいてます。
・10月29日虹が丘3丁目付近は6割の葉が赤く色づいてます。
・11月9日虹が丘3丁目付近は赤く色づいてます。
虹が丘3丁目付近
・11月9日その他の場所は一部色づき始め。
・11月24日その他の場所は色づいてます。
・12月2日その他の場所は散り始め、色づいてます。
美しが丘西233号線
青葉区すみよし台
昨年は12月9日散り始めてます。
・11月14日ほとんど緑、一部色づき始め。
・11月30日色づいてます。
すみよし台のトウカエデ並木

その他のトウカエデ
宮前区有馬6丁目
昨年は11月27日赤く色づく。
・11月25日1割の木が色づき始めてます。
・12月2日色づき始めてます。
有馬6丁目トウカエデ並木
宮前区有馬7丁目
昨年は11月27日赤く色づいてます。
・11月3日一部色づき始めてます。
・11月12日4割の木が赤く色づいてます。
・11月25日散り始め、6割の木が赤く色づく。
有馬7丁目付近
・12月2日散り始め。
青葉区池辺市ヶ尾線
昨年は12月1日5割赤く色づいてます。
・11月30日2割の木が色づく。
池辺市ヶ尾線のトウカエデ並木
緑区白山坂
昨年は12月7日赤く色づく。
・11月30日通りの下半分は枝が剪定されてます。上半分は色づく。
白山通りのトウカエデ並木

 

 

【広告】

« 川崎横浜東部の2022年のモミジバフウの紅葉情況 | トップページ | 川崎横浜東部の2022年のイチョウの黄葉情況 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川崎横浜東部の2022年のモミジバフウの紅葉情況 | トップページ | 川崎横浜東部の2022年のイチョウの黄葉情況 »