川崎横浜東部のレンゲの開花状況
2025年の開花状況
レンゲの名所
都筑区都筑中央公園
・昨年は3月30日満開。
・4月8日開花。
青葉区上谷本の水田
昨年は4月10日4面の水田でレンゲ満開。
今年は種まいてないようです。
・4月4日少量のレンゲ開花。
緑区恩田川新治町の水田
昨年は4月12日満開。開花している21面の水田の内全面開花は5面。
・4月11日満開。全面開花4面、部分開花る23面のレンゲ開花。
・4月21日一段と濃く色づいてます。
青葉区田奈恵みの里
昨年は4月14日2面の水田全面満開。
・4月14日
・田奈町の水田は6面満開。
・恩田川東側の水田は3面満開。
その他のレンゲ
鶴見区横溝屋敷
昨年は4月7日屋敷前の水田のレンゲ満開。
・4月14日屋敷前の水田のレンゲ満開。
港北区新横浜公園
昨年は3月24日開花。
・4月11日満開。
2024年の開花状況
・3月19日都築中央公園でレンゲの開花確認しました。
レンゲの名所
都筑区都筑中央公園
・3月19日開花。
・3月30日満開。
青葉区上谷本の水田
昨年は4月3日1面の水田は全面にレンゲが咲いてます。
・4月4日3面の水田でレンゲ開花。
・4月10日4面の水田でレンゲ満開。
緑区恩田川新治町の水田
昨年は3月29日全面近くレンゲの咲いてる水田は3面。16面の水田で開花。
・3月30日咲き始め。
・4月12日満開。開花している21面の水田の内全面開花は5面。
その他のレンゲ
鶴見区横溝屋敷
・3月21日屋敷前の水田のレンゲ咲き始め。
・4月7日屋敷前の水田のレンゲ満開。
港北区新横浜公園
・3月24日開花。
青葉区田奈恵みの里
昨年は4月3日田奈町の水田3面開花。
・4月14日田奈町の水田は開花してません。
・4月4日恩田川東側の水田はレンゲ開花。
・4月14日2面の水田全面満開。
2023年の開花状況
・3月20日都築中央公園でレンゲの開花確認しました。
レンゲの名所
鶴見区横溝屋敷
・3月31日屋敷前の水田のレンゲ開花。
都筑区都筑中央公園
・3月20日咲き始め。
・4月3日満開。
青葉区上谷本の水田
・4月3日1面の水田は全面にレンゲが咲いてます。
青葉区田奈恵みの里
・4月3日田奈町の水田3面開花。
緑区恩田川新治町の水田
・3月29日全面近くレンゲの咲いてる水田は3面。16面の水田で開花。
2022年の開花状況
・3月28日港北区新横浜公園でレンゲの開花確認しました。
レンゲの名所
港北区新横浜公園
・3月28日満開。
都筑区都筑中央公園
昨年は4月9日満開。
・3月30日2分咲き。
・4月7日満開。
青葉区上谷本の水田
・4月7日2面の満開の水田は全面にレンゲが咲いてます。
緑区恩田川新治町の水田
昨年は4月8日6面全て満開。
・3月30日咲始め。
・4月7日全面近くレンゲの咲いてる水田は2面。
その他のレンゲ
青葉区鶴見川鉄町土手の水田
昨年は4月11日満開です。
・4月7日わずかなレンゲしか咲いてません。
青葉区田奈恵みの里
昨年は4月11日5面満開。
・2022/4/7:昨年全面開花の場所も、今年はわずかなレンゲしか咲いてません。田奈恵みの里全体、レンゲがわずかに開花した水田が5面ていどあるのみです。
2021年の開花状況
・3月24日都筑区都筑中央公園でレンゲの開花確認しました。
レンゲの名所
都筑区都筑中央公園
・3月24日6分咲き。
・4月9日満開。
青葉区鶴見川鉄町土手の水田
・3月27日1分咲きです。
・4月11日満開です。例年より花の咲いている量が少ないです。
青葉区田奈恵みの里
・2021/3/27:2面2分咲き。
・2021/4/11:5面満開。
緑区恩田川新治町の水田
・4月8日6面全て満開、開花のピーク。
2020年の開花状況
・3月23日宮前区東高根森林公園で満開のレンゲ確認しました。
2019年の開花状況
・4月5日青葉区鶴見川鉄町土手の水田のレンゲ5分咲きです。
【広告】
« 港北区新横浜公園のレンゲ | トップページ | 桜品種マップ 海猫 »
コメント