« 川崎横浜東部の2021年のモミジバフウの紅葉情況 | トップページ | 麻生区千代ヶ丘の花水木並木 »

川崎横浜東部の2021年のモミジの紅葉情況

2021年の紅葉予測

気象庁の紅葉見頃予想日の予測式は、
10月1日からの通算日数
=4.62×9月の平均気温-47.69

横浜気象台の9月の平均気温は22.6℃でした。10月1日からの通算日数が56.7日目が見頃です。
11月26日が横浜中区の紅葉見頃となります。

9月の平均気温は気象台のある場所の気温なので、紅葉の場所の平均気温はおそらくこれより低いものと予想されます。仮に1°低ければ5日早くなります。

紅葉確認状況
川崎区瀋秀園
昨年は12月3日見頃に近づいてます。
・10月28日色づき始めです。
・11月3日色づき進んでます。
・11月11日5割程度色づいてます。
・11月17日色づいてます。
・11月25日3割赤く色づいてます。
・12月4日赤く色づいてます。
 border=

江川せせらぎ遊歩道
昨年は12月3日見頃です。
・9月20日一部の木色づき始めてます。
・10月28日半分の木が色づく。
・11月9日半分の木が赤く色づく。
・11月23日赤く色づく。
江川せせらぎ遊歩道モミジ

高津区専念寺
昨年は11月20日見頃です。
・10月6日一部色づき始めてます。
・11月3日一部色づいてます。
・11月11日5割程度色づいてます。
・11月23日赤く色づく。
専念寺モミジ

宮前区東高根森林公園
昨年は11月30日見頃に近づいてます。
・10月14日一部色づき始めてます。
・10月27日一部色づいてます。
・11月5日5割程度色づいてます。
・11月24日赤く色づいてます。
東高根森林公園モミジ

多摩区生田緑地
昨年は11月15日民家園近くのモミジは見頃です。
・10月5日民家園近くのモミジ一部色づき始めてます。
・10月21日民家園近くのモミジ一部色づいてます。
・10月30日民家園近くのモミジ色づいてます。
・11月5日民家園近くのモミジ赤く色づき始めてます。その他の場所のモミジは殆ど緑。
・11月18日民家園近くのモミジ5割程度赤く色づく。
・11月24日赤く色づいてます。
生田緑地緑地モミジ

麻生区法雲寺
昨年は11月30日見頃です。
・9月19日一部色づき始めです。
・10月14日色づき進んでます。
・11月2日色づいてます。
・11月12日赤く色づき、見頃に近づいてます。
・11月18日赤く色づき、見頃です。
法雲寺モミジ
麻生区王禅寺
・12月1日赤く色づいてます。

王禅寺モミジ
麻生区浄慶寺
昨年は11月30日見頃です。
・10月3日一部色づき始めてます。
・10月14日赤みはないですが色づき始めてます。
・10月20日半分程度の木は色づいてます。
・11月18日5割程度赤く色づき始め。
・11月24日赤く色いてます。
浄慶寺モミジ
鶴見区馬場花木園
昨年は12月3日見頃です。
・9月23日一部の木で色づき始めてます。
・11月3日色づいてます。
・11月11日5割程度が色づいてます。
・11月21日5割程度が赤く色づいてます。
・11月25日赤く色づいてます。
馬場花木園モミジ

都筑区の緑道地帯
せきれいのみち
昨年は12月4日見頃に近づく
・9月27日ほとんど緑です。
・10月10日一部の木が色づき始めてます。
・11月4日2割程度の木が色づく。
・11月16日7割程度の木が色づく。
・11月23日赤く色づく。
せきれいのみち紅葉
ささふねのみち・都筑都筑中央公園
昨年は11月26日見頃
・9月27日一部の木が色づき始めてます。
・10月10日一部の木が色づき始めてます。
・11月4日4割程度が色づく。
・11月15日5割程度が赤く色づく。都築中央公園は1割ほどが色づく。
・11月19日例年最も美しく色づく鴨池橋近くのモミジ真っ赤に色づいてます。
・11月23日真っ赤に色づいてます。
ささふねのみち紅葉
ゆうばえのみち
昨年は12月4日見頃です。
・9月27日一部の木が色づき始めてます。
・11月4日2割程度が色づいてます。
・11月15日色づいてます。
・11月23日赤く色づく。
ゆうばえのみち紅葉
くさぶえのみち
昨年は11月26日見頃
・9月27日ほとんど緑です。
・10月27日一部の木が色づき始めてます。
・11月4日5割以上が色づいてます。
・11月16日くさぶえのみちは赤く色づき始め。ふじやとのみちは2割が色づき始め。
・11月23日赤く色づいてます。
くさぶえのみち紅葉

都筑区心行寺
昨年は11月18日見頃近くなってます。
・10月10日一部色づき始めてます。
・10月30日色づいてます。
・11月10日3割が赤く色づき始めてます。
・11月15日赤く色づき始めてます。
・11月23日真っ赤に色づいてます。
心行寺モミジ

緑区四季の森公園
昨年は12月4日モミジの森は5割の木が色づく、あし原湿原から不動の滝のモミジは見頃です。
・10月25日ほとんど緑ですが、あし原湿原から不動の滝のモミジは一部色づいてます。
・11月1日モミジの森は一部色づき始め、あし原湿原から不動の滝は一部色づいてます。
・11月10日モミジの森は一部色づき始め。
・11月26日あし原湿原から不動の滝は5割赤く色づく。モミジの森は1割赤く色づく。その他の場所は赤く色づく。
・12月1日あし原湿原から不動の滝は赤く色づく。モミジの森は2割赤く色づく。その他の場所は赤く色づく。
・12月7日あし原湿原から不動の滝、モミジの森とも見頃です。
不動の滝
四季の森公園モミジ
モミジの森
四季の森公園モミジ

 

« 川崎横浜東部の2021年のモミジバフウの紅葉情況 | トップページ | 麻生区千代ヶ丘の花水木並木 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川崎横浜東部の2021年のモミジバフウの紅葉情況 | トップページ | 麻生区千代ヶ丘の花水木並木 »