2019年のモミジの紅葉情況
2019年の紅葉情況
2019年の紅葉予測
気象庁の紅葉見頃予想日の予測式は、
10月1日からの通算日数
=4.62×9月の平均気温-47.69
気象庁発表の9月の平均気温
・東京25.1℃
・横浜25.3℃
これで予測すると、
・東京12月8日
・横浜12月9日
気温が高く例年より紅葉が遅れるようです。
昨年の東京の見頃は12月3日。予測式の計算値は12月4日とのことです。
尚、民間の気象会社の紅葉時期発表は、
日本気象株式会社
第1回9月2日発表
東京は12月3日
第2回は、
横浜は12月中旬平年並み
第1回紅葉見頃予想
ウェザーニューズ
第1回9月4日発表
上野恩賜公園11月30日
第2回は
三渓園12月3日
紅葉確認状況
・鶴見区建功寺の2本のモミジ10月31日一部の木が色づき始めてます。
・紅葉の見ごろ予想は横浜では12月9日ですが、このところの寒さで紅葉がすすんでます。多くの場所で12月5日ころが紅葉のピークと予想されます。
せきれいのみち
・12月3日ほぼ見頃です。
ささふねのみち
・12月3日ほぼ見頃です。
都筑中央公園
・12月3日ほぼ見頃です。
ゆうばえのみち
・12月3日ほぼ見頃です。
くさぶえのみち
・11月29日ほぼ見頃です。
ふじやとのみち
・11月29日モミジは多くありませんが、ほぼ見頃です。山田富士公園もほぼ見頃です。
川崎区瀋秀園
・12月1日色づいてます。一部見頃です。
高津区専念寺
・11月29日ほぼ見頃です。
宮前区東高根森林公園
・11月30日見頃の木は全体の5割程度です。
多摩区生田緑地
・11月30日見頃の木は民家園付近を中心に6割程度です。
麻生区浄慶寺
・12月4日見頃です。
鶴見区馬場花木園
・12月1日ほぼ見頃です。
都筑区心行寺
・11月29日色づいてます。5割の木は見頃です。
緑区四季の森公園
・12月16日モミジの森は見頃、あし原湿原から不動の滝、園内のその他のモミジは色あせです。
« 2018年のモミジバフウの紅葉情況 | トップページ | 2020年のモミジの紅葉情況 »
コメント