« 川崎歴史ガイド-津久井道と枡形城址 | トップページ | 川崎歴史ガイド-夢見ヶ崎と鹿島田 »
川崎歴史ガイド二ヶ領用水はパンフレットに従って多摩区、高津区、中原区の二ヶ領用水を散策します。
稲田堤の桜用水取り入れ口から矢野口境までの稲田堤に2kmの桜並木がありましたが、今は桜の木も見当たらず、パネルも見当たりません。
中野島取入れ口パネルは見ありません。
大丸用水
紺屋前の堰
登戸付近の紙漉き
二ヶ領用水と小泉橋
榎戸の堰
川崎の地酒この付近と思われますが、パネルも見当たりません。
長尾の天然氷
宿河原取り入れ口パネル見当たりません。
宿河原の桜並木
五ヶ村堀と八幡下の堰
久地の合流点
鷹匠橋
久地の横土手
久地円筒分水
溝口・二子宿の問屋跡
二ヶ領用水と大石橋
雁追橋
南田の堰
石橋供養塔
八ツ目土と水道水源地
常楽寺と春日神社
高願寺と寺子屋
二ヶ領用水と神地橋
小杉陣屋と次大夫
渋川と水車
わが国最初の工業用水
大師堀
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
【広告】
コメント