三宅坂から池尻大橋までの大山街道
三宅坂から池尻大橋までの大山街道は千代田区、港区、目黒区の大山街道を歩く、全長6.7kmのコースです。旧街道は殆どなく、青山通り、玉川通リの246号をほぼ歩きます。
マップ:
・1A.三宅坂~表参道
・1B.表参道~三宿
起点の三宅坂をスタートし青山通り沿いに歩きます。
赤坂見附跡に着きます。
赤坂警察署前交差点のそばに豊川稲荷があります。赤坂御用地に隣接してます。
そこから高橋是清翁記念公園に向かいます。
その先に明治神宮外苑の並木道があります。
外苑前交差点の付近には梅窓院(上)、実相寺(中)、持法寺(下)といったお寺があります。
そこから善行寺に行きます。長野の善光寺の分院です。
近くに秋葉神社があります。
そこは表参道駅の直ぐそばです。
そこから青山学院に行きます。
その先に上目黒氷川神社があります。
« 大山街道を歩く | トップページ | 世田谷区の大山街道 »
コメント