海老名市の大山街道
大塚本町交差点付近から望地までは大和市と蛯名市の境界を進むことになります。大塚本町交差点から相模川相模大橋までを海老名市の大山街道とします。海老名市の大山街道は全長6.0kmのコースとなります。
マップ:
・6A.西鶴間~望地
・6B.望地~厚木宿
そこから西の方に進み目久尻川を渡ります。
その先、伊勢山公園前交差点付近には、道祖神や逆川史跡があります。
近くの伊勢山大神宮に寄り道します。
大山街道に戻り、1kmほど進むと海老名駅入口交差点に着きます。
直進し、小田急線、相模線を横切り、河原口信号に行きます。その先で左折します。近くに鎌倉時代の武将海老名氏の霊堂があります。
川西中入口信号を右折し、相模川に突き当たる所が、厚木の渡しがあった場所のようです。大山街道はここを通っていたと思われますが、今は相模大橋を渡り厚木市に入ります。
« 大和市の大山街道 | トップページ | 厚木市の大山街道 »
コメント