歴史と緑の散歩道
歴史と緑の散歩道は駒岡から獅子ヶ谷市民の森にかけて整備されている散歩道で、全長5.4kmです。
駒岡の兜塚や本覚寺、宗泉寺といった歴史的なスポット約20カ所に加え、県立三ツ池公園や二ツ池、獅子ヶ谷市民の森といった自然も楽しめる散歩道です。
鎌倉街道下道の支線だったようです。
コースマップです。
1.兜塚
2.浅間神社
5.梶山遺跡
かぶと塚広場の富士見の丘と思われます。
6.四辻の地蔵
鶴見区駒岡3-1
7.五輪供養塔
鶴見区駒岡1-2-15
8.庚申塔(青面金剛)
鶴見区駒岡1-23稲荷神社入口
10.横穴古墳
駒岡稲荷社の近くと思われますが、付近に横穴古墳は見ありません。
15.庚申塔
鶴見区獅子ヶ谷3-2
17.長屋門
旧横溝家住宅
19.車地蔵尊
鶴見区獅子ヶ谷3-19
21.地蔵尊
鶴見区獅子ヶ谷3-32
« 桜品種マップ 加計桜 | トップページ | 鎌倉街道下道支線(鶴見区北部丘陵) »
コメント