品川区の中原街道
高輪台駅から南千束交差点までの4.4km区間が品川区の中原街道です。
【広告】
近くに本立寺があります。
その先に了真寺があります。
更にその先の雉子神社に行きます。
その先坂を下り、道路から少し離れた場所に宝塔寺があります。
そのまま直進して行くと五反田駅に着きます。駅を過ぎ、目黒川を渡り、山手道りを渡り、その先で五反田駅からの中原街道に出会います。この地点で国道一号線から離れ、以降は現中原街道を進みます。
また、中原口信号から平塚橋信号までは右側に旧街道があります。旧中原街道供養塔群があります。
荏原1丁目の荏原金毘羅宮を訪れます。
荏原4丁目には平塚の碑があります。
旗の台1丁目には、石造庚申供養塔、高札場の跡の碑があります。
近くに木霊稲荷があります。
旗の台駅近くの南千束交差点からは大田区となります。
【広告】
« 桜田門から高輪台まで(港区)の中原街道 | トップページ | 大田区の中原街道 »
コメント