« 神奈川区の鎌倉街道下道 | トップページ | 鎌倉街道下道支線(駒が橋~千鳥町) »

港北区の鎌倉街道下道

港北区の鎌倉街道下道は岸根公園から川崎市中原区こもれび公園までの全長10.5kmのコースです。

【広告】

 

水道道の六角橋中入口交差点を過ぎると港北区に入ります。岸根公園横の水道道を下って行きます。岸根公園の篠原池は桜の名所です。
篠原池ソメイヨシノ

西岸根交差点の先で水道道と分かれ左折します。篠原町の細い道を尾根沿いに八幡神社まで行きます。
篠原八幡神社

道なりに進み、坂を下って菊名駅付近の横浜線の踏切を渡ります。更に、東横線を横切り綱島街道に出ます。ここからは、綱島駅先まで旧綱島街道を進みます。

綱島街道と出会う交差点を左斜めに進み菊名神社に向かいます。
菊名神社

旧道を進み、大豆戸町に入ると不動尊があります。
不動尊
不動尊

坂を登り綱島街道に出会う地点に庚申塔があります。
庚申塔

妙義神社も同じ場所にあります。
妙義神社

熊野神社入口交差点から熊野神社に寄って行きます。
師岡熊野神社

神社の裏山の熊野神社市民の森を登った権現山の頂には師岡貝塚があります。
師岡貝塚師岡貝塚

神社の近くには法華寺があります。
法華寺

坂を下って行く途中の樽町に庚申塔と道祖神があります。
樽町庚申塔
樽町道祖神

坂を下り進んでいくと鶴見川に出会います。大綱大橋を渡ります。

橋を渡り綱島信号を左折します。綱島から武蔵新城へのバス通りです。綱島台の吉田橋バス停手前の信号を右折します。来迎寺に着きます。廃寺と思われます。
来迎寺

来迎寺には歳神塔、水天宮、地蔵さん、庚申塔などがたくさんあります。
歳神塔・水天宮
来迎寺仏像
来迎寺庚申塔

その道を進むと飯田家住宅があります。江戸時代後期建築の長屋門と明治の六間取りの主屋があり、現在も個人の住宅として使われてますが、長屋門は外観を見ることができます。
飯田家住宅

そこから北綱島小学校を通り、グリーンライン日吉本町駅に行きます。駅の右の道を進み西光院に行きます。
西光院

その先には西量寺があります。
西量寺

西量寺前の道を進んでいきます。下田町の松川緑道の駒が橋には鎌倉街道の碑があります。松の川に架かっていた鎌倉街道の橋の跡です。駒が橋

緑道の近くには眞福寺(下田地蔵尊)があります。
眞福寺
下田神社もあります。
下田神社
境内には庚申塔があります。
下田神社庚申塔

細い坂道を上ると川崎市との市境の道に出ます。川崎市側に中原区のこもれび公園があります。

 

 

【広告】

« 神奈川区の鎌倉街道下道 | トップページ | 鎌倉街道下道支線(駒が橋~千鳥町) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神奈川区の鎌倉街道下道 | トップページ | 鎌倉街道下道支線(駒が橋~千鳥町) »