« 神奈川区の海岸線散策 | トップページ | 安善町 »

鶴見区の人工島めぐり

産業道路生麦JCTから白石橋まで、大黒埠頭、末広町西、末広町東側、安善町の人工島をめぐる全長23.6kmのコースです。

個々の人工島をつなげる道は、全て産業道路まで戻り、産業道路を歩く必要があります。このため、散歩距離は非常に長くなります。

産業道路生麦JCTから、大黒埠頭に従って海釣り公園までを往復します。

産業道路生麦JCTまで戻り、産業道路沿いに小野町交差点まで行きます。付近に鶴見線鶴見小野駅があります。横浜サイエンスフロンティアに従って、水際線プロムナードふれ~ゆまでを往復します。

産業道路小野町交差点まで戻り、産業道路を弁天町入船橋交差点まで行きます。末広町東側に従って鶴見線枝線の海芝浦駅まで往復します。この先は私有地で行けません。入船公園はチューリップの名所です。
入船公園のチューリップ
入船公園のチューリップ

入船公園まで戻り、寛政町方面の道を進み、安善町方面に向かう道路との交差点に出会ったら、安善町に従って往復します。

交差点まで戻ったら、白石橋まで行きます。

これで、鶴見区の人工島めぐりは完了です。この先は川崎区の人工島めぐりです。浮島までの人工島めぐりです。

« 神奈川区の海岸線散策 | トップページ | 安善町 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 神奈川区の海岸線散策 | トップページ | 安善町 »