東山田、北山田周辺散策
東山田駅から山田富士までを周遊する全長6.9kmの散歩コースです。コースマップはE:山田富士とふるさとの歴史にふれるコースです。
東山田駅をスタートし、向坂で中原街道と合流したら、道中坂に向かい鎌田堂に行きます。都筑橘樹地蔵菩薩霊場21番です。
道路の向側に渡り坂道を登って行きます。途中に東山田郷土資料館があります。
東山田4交差点まで進み、坂を下り観音寺に向かいます。準西国稲毛三十三観世音霊場13番、都筑橘樹地蔵菩薩霊場22番です。毎年菊花展が開催されます。
そこから東山田公園に向かいます。
公園の中を東山田中学校に向かい登って行きます。そこから横浜国際プールに向かいます。
北山田駅方面へ急な坂を下って行きます。崖一面につづじが植えられてます。
坂を下って山田富士公園に向かいます。途中に十二柱稲荷神社があります。
山田富士公園の公園の池には蓮が咲きます。富士塚からは富士山が見れます。
緑道ふじやとのみちをのちめ不動尊の方に向かいます。のちめ不動バス停付近で緑道を離れのちめ不動尊に向かいます。
その先に長屋門があります。今も住んでおられるようです。
そこからゴールの東山田駅に戻ります。
« ふじやとのみちと社寺散策 | トップページ | 川和宿周辺の散策 »
コメント