多摩市市境(稲城台病院~国士舘大学)
市境は全長2km程度です。
稲城台病院の先の多摩市と稲城市と川崎市が交わる地点を少し行くと、よこやまの道のスタート点の多摩東公園に突き当たります。林の中の山道です。
ここがよこやまの道の起点です。
よこやまの道を進むとはるひ野駅への分岐のさくらの広場まで行きます。山桜系の珍しい品種の桜があります。
そこから、よこやまの道を展望台方向に登って行きます。途中に諏訪ヶ岳(140.3m)の三角点があります。
もみじの広場には丸山城址があります。
そこから更に登っていくと、よこやまのみち展望台に着きます。展望台はこのコースの最高点で、富士山、丹沢、奥秩父の山が見える景色のよい場所です。川崎市と多摩市と境界です。
尾根沿いによこやまの道を進むと国士舘大学の裏に出ます。ここからすぐ先で多摩市と町田市と川崎市が交わります。
« 稲城市市境(多摩川原橋~稲城台病院) | トップページ | 町田市市境(国士舘大学~恩廻公園) »
コメント