« 柿生の峰をめぐる散歩道 | トップページ | 1A:松の川緑道と古刹めぐり »

柿生の里散歩道

柿生の里散歩道は柿生駅ら麻生区南部の公園をめぐる全長6kmの散歩コースです。コースマップは、柿生の里散歩道です。

スタートの柿生駅から、柿生中学まで行き、横の階を上がり、おッ越山ふれあいの森の山道を進みます。
おっ越し山

麻生台団地を抜けて月読神社に出ます。
月読神社

そこから麻生不動院に向かいます。
麻生不動院

そこから籠口ノ池公園に行きます。桜の名所です。
籠口ノ池公園
籠口ノ池公園

山道を下って行くと稲荷森稲荷社があります。
稲荷森稲荷

近くに神明社があります。
神明社

そこから早野川に沿って歩くと早野子ノ神社に着きます。
早野子ノ神社

更に早野川に沿って歩き、早野聖地公園に向かいます。広い市営の公園墓地です。欧米の墓地で見かける芝生墓とか壁形式の墓とか言ったモダンな墓に、スペースを割いてます。
早野聖地壁形式墓
早野聖地芝生墓

早野聖地公園を出て虹ヶ丘小学校と進み、虹ヶ丘公園虹ヶ丘のバスの営業を経由して王禅に行きます。
王禅寺

そこから王禅寺ふるさと公園内を抜けてゴールの裏門坂バス停に向かいます。
王禅寺ふるさと公園
早咲きの玉縄桜はこの近辺では、王禅寺ふるさと公園でしか見れません。
玉縄桜

« 柿生の峰をめぐる散歩道 | トップページ | 1A:松の川緑道と古刹めぐり »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 柿生の峰をめぐる散歩道 | トップページ | 1A:松の川緑道と古刹めぐり »