都筑区佐江戸のツツジ山
佐江戸のツツジ山
都筑区佐江戸町2051の牧野さん宅の広大(3000㎡)な北向き斜面全面に躑躅が植栽されてます。躑躅の開花時には無料開放されてます。本数は少ないですが皐月も植えられてます。
・4月14日1分咲きです。
・4月19日2分咲きです。
・4月25日5分咲きです。
・4月28日満開。
・4月3日0.5分咲きです。
・4月12日2分咲きです。
・4月18日4分咲きです。
・4月24日満開です。
・4月13日0.5分咲きです。
・4月21日2分咲きです。
・4月25日4分咲きです。
・5月2日オオムラサキ萎れ始めています。
・4月9日3分咲きです。
・4月18日3分咲きです。第一弾の開花分は散ったとのことです。
・4月24日7分咲きです。開花量のピークです。
・4月3日1分咲きです。
・4月15日2分咲きです。
・4月22日3分咲きです。
・4月28日5分咲きです。コロナの関係で閉鎖され中に入れなくなってます。
・4月23日3分咲きです。
・5月5日大紫は萎れ始めてます。
・6月5日皐月咲いてます。
・4月14日1分咲き程度です。
・4月19日2分咲き程度です。
・4月26日これまで咲いていたつづじは散って、大紫が咲いてます。つつじこれで終わりで、3週間後に皐月が開花するとのことです。
・5月12日サツキの開花が始まってます。
・5月29日サツキ開花してます。
・4月24日咲き始めたばかりです。
・4月30日2分咲き程度です。
・5月3日3分咲です。散る花もあるので、開花のピークに近いものと思われます。
・6月2日皐月も開花してます。
【広告】
« 都筑区横浜国際プールのツツジ | トップページ | 川崎市7区の躑躅 »
コメント