« 浮島 | トップページ | 多摩川(丸子橋~多摩川原橋) »

多摩川(河口~丸子橋)

この区間は、散歩距離13.5km、川の長さ12.8kmの長さのコースです。河口~東海道線鉄橋まで6kmはほぼ真横に流れ、東海道線鉄橋~丸子橋の7.5kmはほぼ北上します。対岸は大田区です。この区間は、下流編1【河口~丸子橋】です。

【広告】

 

道はサイクリングロードとなっており、土手と河原に道があるのが一般的ですが、一方だけの場合もあります。

河口
付近からは羽田空港が見渡せます。
多摩川河口
河口から羽田空港

多摩川スカイブリッジ
河口から800m地点。サイエンスフロンティアと羽田空港を結ぶ、羽田連絡通路に架かる橋。多摩川スカイブリッジ

キングスカイフロント
河口から1.4kmは降り口はありません。ここが多摩川土手から離れることができる最初の場所です。
キングスカイフロント
キングスカイフロント

大師土手の桜並木
大師橋右岸堤防桜並木

羽田の渡し
羽田の渡し跡

この付近に多摩川八景多摩川の河口の案内板が立ってます。
羽田の渡し跡

首都高速横羽線多摩川橋
首都高速横羽線多摩川橋

大師橋
大師橋

大師の渡し
大師の渡し碑

川崎河港水門
川崎河港水門

六郷橋と六郷の渡し
六郷橋
六郷の渡し
六郷の渡し
長十郎発祥の地
明治天皇六郷御渡御碑

京浜急行多摩川鉄橋
京浜急行多摩川鉄橋

東海道本線六郷川橋梁
東海道本線六郷川橋梁

京浜東北線多摩川橋
京浜東北線多摩川橋

旧明治製糖の護岸壁(荷揚場跡)
明治製糖が輸入原糖の荷揚げ用に建設した荷揚場跡の赤レンガ造りの護岸壁。
旧明治製糖の護岸壁

 

多摩川見晴らし公園
多摩川見晴らし公園

ラジオ日本電波塔
ラジオ日本電波塔

川崎競馬練習馬場
川崎競馬練習馬場
馬横断注意

小向の渡し
小向の渡し

川崎総合科学高校
川崎総合科学高校

多摩川大橋
多摩川大橋

御幸公園
明治天皇が観梅に御幸されことからこの名前がついてます。梅の名所です。
御幸公園

古市場渡し(矢口の渡し)
矢口の渡し

ガス橋
ガス橋

平間の渡し
平間の渡し

横須賀線多摩川橋梁
横須賀線多摩川橋梁

東海道新幹線鉄橋
東海道新幹線鉄橋

丸子橋
丸子橋

丸子の渡し
丸子の渡し

東横線多摩川鉄橋
東横線多摩川鉄橋

調布取水堰
調布取水堰

 

 

【広告】

« 浮島 | トップページ | 多摩川(丸子橋~多摩川原橋) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 浮島 | トップページ | 多摩川(丸子橋~多摩川原橋) »