浮島
多摩川河口の標識の浮島先端のアクアライン入口までは7.8km散歩距離です。この内、殿町三交差点からアクアライン入口までの浮島の散歩距離は3.2kmです。そこから東扇島方向に1.5kmの道路が続いてます。
多摩川沿いの散歩コースの先端、京浜運河に突き当たる近くにある、多摩川河口の標識から引き返し、サイクリングロードを1km程度戻ると、409号線の殿町三丁目交差点方向に向かう道があり、サイクリングロードから離れ、殿町三丁目交差点に向かいます。
浮島橋を渡り京浜運河を越すと、浮島に入ります。
浮島に入ると、この道路の両側は全て、工場の私有地で入れず、この道を延々と進んでいきます。
橋から2.5km程度進むと浮島公園前交差点のアクアラインの入り口に到達します。それから先には進めません。
そこから横にそれると、川崎区市民健康の森がある浮島町公園があります。
河津桜の名所です。海風で気温が高いせいか、川崎市では最も早く開花します。
公園の中に海釣りの場所があります。
浮島公園から東扇島方向に1.5kmの道路が続いてます。浮島公園から少し歩くと浮島バスターミナルにつきます。
1km程度歩くと海が見えてきます。房総半島が見えます。木更津、君津付近と思われます。
終点付近からはエクアラインの換気塔や千葉県側の橋梁部が見えます。
« 川崎市境一周編 | トップページ | 多摩川(河口~丸子橋) »
コメント