« 御幸地区コース4 | トップページ | 日吉地区コース6 »

日吉地区コース5

日吉地区コース5は日吉地区コースのコース5日吉地区コースで、日吉合同庁舎から加瀬山を周遊し小倉用水跡までの全長2kmのコースです。

幸区日吉合同庁舎前のおしみず坂・夢見が崎道標からスタートします。
おしみず坂・夢見が崎道標

おしみず坂を登っていくと途中に夢見ヶ崎庚申様があります。
夢見ヶ崎庚申様

坂道を登る途中で見通しの良い日には富士山が見れます。マンションが建って眺望が悪くなってます。右下は以前の眺望です。
おしみず坂富士山

坂を上り切った頂上付近の了源寺の向かい側が白山古墳で、公園となってます。
白山古墳

公園のそばには了源寺があります。
了源寺

この先は夢見が崎動物公園です。桜の名所です。
夢見ヶ崎公園桜

動物公園の中には熊野神社があります。
熊野神社

この先には、天照皇大神があります。
天照皇大神

天照皇神社の横の道を下ると、北加瀬熊野台公園に着きます。恋路・国宝秋草壷出土地の碑があります。
恋路・国宝秋草壷出土地の碑

そこから、寿源寺跡・加瀬山の碑に向かいます。
寿源寺跡・加瀬山の碑

更に歩き小倉用水跡の碑に着けばゴールです。
小倉用水跡碑

« 御幸地区コース4 | トップページ | 日吉地区コース6 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 御幸地区コース4 | トップページ | 日吉地区コース6 »