« 川崎市横浜市東部のロウバイ | トップページ | 鶴見区馬場花木園のロウバイ »

宮前区西野川天神谷のロウバイ

野川天神谷
野川スーパFUJIから始まる谷間の道沿いの路傍に20m程度にわたりロウバイが植えらてます。昔からのロウバイの名所のようです。

【広告】

 

2025年

・1月11日ロウバイ咲き始め。
・1月20日ロウバイ開花。
・1月28日ロウバイ満開。
天神谷ロウバイ

2024年

枝が剪定された木があり、今年は8本が開花します。
・12月10日つぼみ。
・1月4日ロウバイ2本咲き始め。
・1月9日ロウバイ4本開花。
・1月23日ロウバイ満開。
天神谷ロウバイ

2023年

・1月9日2本の木が開花。
・1月15日5分咲き。
・1月19日ほぼ満開。
・3月1日萎れ始め。
天神谷ロウバイ

2022年

・12月9日1本の木で咲始め。
・1月3日つぼみ膨らむ。
・1月10日平均1分咲き。
・1月14日平均2分咲き。
・1月21日平均8分咲き。
・1月24日満開。
天神谷ロウバイ

2021年

・1月4日まだつぼみが多いが、2本咲始め。
・1月10日1本7分咲き、その他は咲き始め。
・1月16日平均3分咲き。
・1月20日ほぼ満開。
天神谷ロウバイ

2020年

・12月27日数輪開花の木が1本あります。
・1月8日つぼみが多いが、3分咲きが1本。
・1月13日つぼみが多いが、6分咲きが1本。
・1月24日平均6分咲きです。
・2月8日満開です。
天神谷ロウバイ

2019年

・1月4日葉が出てます。まだつぼみのものが多いですが、1本だけ開花しているものがありました。
・1月15日葉が残っている木が多く平均3分の開花です。1本満開の木があります。
・1月20日まだ葉が残ってますが、満開に近いです。
・2月5日早く満開になった木は萎れ始めてますが、満開の木が多いです。
天神谷ロウバイ

2018年

・1月19日見頃でした。

 

 

【広告】

« 川崎市横浜市東部のロウバイ | トップページ | 鶴見区馬場花木園のロウバイ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 川崎市横浜市東部のロウバイ | トップページ | 鶴見区馬場花木園のロウバイ »