大倉山~新羽散策(大倉山公園と新羽)
大倉山駅をスタートし、大倉山北部、鶴見川、北新横浜駅を回り、新羽駅をゴールとする全長10kmのコースです。
【広告】
大倉山駅をスタートし、記念館坂を上り大倉山公園に行きます。公園内には大倉山記念館があります。
坂を上り切ったあずまや付近からは富士山が見れます。
その先に大倉山梅林があります。梅以外に桜の名所でもあります。
大倉山公園地帯を抜けると、細い道を太尾見晴らしの丘公園の方に向い歩きます。太尾見晴らしの丘公園に着いたら、鶴見川の見える見晴らしの良い所を往復し、公園を下ります。
桜の名所の太尾緑道を南下し、浄水場手前のスロープを上り太尾公園に出ます。ここから富士山が見れます。
太尾公園を下り鶴見川に出ます。鶴見川下流方向に進み新羽橋に向かいます。
北新横浜駅からは方向転換し専念寺に向かいます。旧小机領三十三所子歳観音霊場16番です。
専念寺からは新羽小学校を経由して新羽丘陵公園に向かいます。富士山が見れます。
坂を下り西方寺に向かいます。横浜七福神(恵比寿)、旧小机領三十三所子歳観音霊場15番、武相不動尊霊場9番です。蝋梅や彼岸花の名所です。
そこから、ゴールの新羽駅に向かって歩きます。
【広告】
« 綱島~新吉田周遊(綱島公園と社寺めぐり) | トップページ | 菊名~大倉山散策(熊野神社市民の森と神寺めぐり) »
« 綱島~新吉田周遊(綱島公園と社寺めぐり) | トップページ | 菊名~大倉山散策(熊野神社市民の森と神寺めぐり) »
コメント