江川・井田山の散歩道
江川・井田山の散歩道は武蔵新城駅から神庭緑地、井田山を経由して元住吉駅までの全長6kmのコースです。中原区、高津区にまたがるコースで、コースマップは江川・井田山の散歩道です。
武蔵新城駅から新城公園に行き、その先の道を渡った太陽第一幼稚園の横の湧水から江川せせらぎ遊歩道が始まります。
ここから巌川橋で中原街道と出会うまでの600mはソメイヨシノの並木があります。
巌川橋で中原街道を渡ります。
その先、江川橋で宮内新横浜道を横切ります。
西之辺橋、
橘橋で矢上川を渡り、神庭緑地の入り口から山道を登り神庭古墳に行きます。
神庭緑地からこもれび公園までの道は鎌倉古道下道です。さくらが丘公園に向かいます。公園の桜の木は少ないですが、付近の至る所に桜の木が植えらており、桜のシーズンにはこのあたりの山全体が桜の花に覆われます。
こもれび公園まで行き、左折して区境の道を市立井田病院方向に進みます。病院手間前で坂を下ります。
坂の途中に井田市民健康の森があります。初夏には蛍が見れます。
矢上川に出合ったら、左岸を進み、井田公園に行きます。桜の名所です。
井田公園の端の道を進み、尻手黒川線井田一丁目信号に行きます。
尻手黒川線を渡り、ブレーメン通りを進みゴールの元住吉駅に向かいます。
« 渋川・加瀬をめぐる散歩道 | トップページ | たちばなの散歩道 »
コメント