中丸子コース
中丸子コースは平間駅から武蔵小杉までの緑道を中心に歩く全長4.6kmの散歩コースです。
1.JR横須賀線武蔵小杉駅をスタートし、向河原駅前公園を経由して、下沼部小学校に向かいます。約600mあります。
2.下沼部小学校から中丸子緑道に向かい、緑道の中を歩きます。二ヶ領用水中丸子堀を暗渠にした場所に作られた緑道です。
3.中丸子緑道を歩くと中丸子児童公園に着きます。
公園内に有吉堤竣工百年記念碑があります。有吉堤は多摩川の氾濫から守るために作られた堤です。この公園の横を通っている小高い道路が有吉堤です。
4.無量寺はこの中丸子児童公園横の有吉堤沿いにあります。川崎七福神の寿老人があります。
神明大神もこの近くにあります。
5.無量寺から中丸子緑道に戻ります。中丸子緑道が終わると中丸子南緑道につながってます。渋川を暗渠にした跡地に作られた緑道です。
緑道に終点には渋川に架かっていた玉川橋が残されてます。
6.中丸子南緑道を抜けると、北谷町緑道となります。
7.北谷町緑道を抜けると中丸子商店街に出ますので、商店街の中を歩き、南武線の踏切のある場所が中丸子駅跡です。
8.そこから玉川中学校、橘高校の横を通り、回り込むと市の坪緑道につきます。
9.市の坪緑道を抜け、三菱平間会館を経由すると、ゴールの平間駅に着きます。
« 多摩川・等々力緑地コース | トップページ | 江川せせらぎと市民健康の森 »
コメント