幸区の緑道・遊歩道
コミュニティ道路
幸区古市場1丁目、2丁目
上平間公社住宅前から多摩川沿線道路続く1.6kmの道路。自動車の通れる道もありますが、並行して歩行者専用道がついてます。
小向仲野町緑道
幸区小向仲野町
第二京浜御幸公園と小向東芝町の中間より多摩沿線道路小向仲野町信号付近までの0.5kmの緑道。緑道というよりは普通の並木のある歩道の感じです。
小向西町緑道
幸区戸手本町1・古川町
市立川崎商業高校北側から古川小学校までの0.6kmの緑道。
さいわい緑道
幸区河原町~神明町2
多摩川からの砂利を運んだ南武線の貨物線跡を利用した緑道。
大師道河原町信号付近から南河原公園を経由して神明町2までの1.2kmの緑道。
小倉緑道・小倉緑地
幸区小倉2・南加瀬5
二ヶ領用水から分岐した農業用水の小倉用水が流れていた跡。
動物公園入口から尻手黒川線南加瀬交番信号を経由し南下する0.9kmの緑道
尻手黒川線と交差する地点に碑があります。
大師堀せせらぎ
平間浄水場前から新塚越までの二ヶ領用水大師堀跡地に作られたせせらぎのある緑道。
町田堀せせらぎ
鹿島田駅の南側から町田堀ふれあい公園までの二ヶ領用水町田堀跡地に作られたせせらぎのある遊歩道。
« 緑区の坂道 | トップページ | 中原区の緑道・遊歩道 »
コメント