岡上地区飛び地
岡上地区飛び地は町田市の中にある川崎市の飛び地で一周6kmです。
川沿いに大正橋まで行きます。
その先で小田急線を渡り、回り込むように鶴見川に戻ります。新川井田橋を渡ります。
小田急を渡って和光大学の方に行くと市境に行けませんので、新川井田橋から小田急線近い道を歩き、和光大学先の踏切があるところまで行きます。
踏切を渡って、坂道を上り玉川大学の農場に出て、市境に合流します。6号館まで行き、その先で折り返すように玉川大学の構内の道を進みます。
道を進んで行くと緑山との境界に出会います。この道は市境の道でそのまま真っすぐ進みTBS緑山スタジオ付近の、緑山の交差点に行きます。
そこから鶴見川の精進場橋に行きます。
精進場橋を渡り鶴見川沿いに真光寺川と鶴見川の合流点に行きます。下が鶴見川、中央が真光寺川です。
真光寺川沿いに歩き、小田急線を渡り、矢崎橋まで行ったら、津久井街道を歩き鶴川駅に向かいます。
« 町田市市境(国士舘大学~恩廻公園) | トップページ | 青葉区市境(恩廻公園~246号峠の茶屋) »
コメント