麻生区王禅寺ふるさと公園の玉縄桜
王禅寺ふるさと公園
玉縄桜という早咲きの桜が14本あります。神奈川県立フラワーセンター大船植物園で染井吉野を品種改良したものだそうです。色は河津桜よりは薄いピンクです。
2023年
・2月1日1本の木で咲き始め。
・2月9日7本の木で咲き始め。
・2月16日0.3分咲き。
・2月24日5分咲き。
・2月27日8分咲き。
・3月1日満開。
2022年
・1月12日1輪開花してます。
・2月21日2本の木で咲き始め。
・3月1日1.5分咲き。
・3月9日8分咲き。
・3月12日満開。
2021年
・1月13日1輪開花してます。
・2月3日5本の木で開花してます。
・2月12日平均10輪/木の開花。
・2月17日平均4分咲き。
・2月21日ほぼ満開。
2020年
・2月10日開花始まってます。2分咲きの木もあります。
・2月15日平均7分咲きです。
・2月18日満開です。
2019年
・2月2日つぼみが出始めたばかりです。
・2月23日平均2分咲きです。
・3月1日平均5分咲きです。
・3月5日平均8分咲きです。半分は満開近いです。
・3月8日満開です。
2018年
・1月21日まだつぼみです。
・2月15日1本だけ数輪開花してます。
・3月2日2分咲き程度です。
2017年
・2月1日時点で少し開花した木が2本ありました。
・2月13日3分咲といった感じです。
« 多摩区五反田川の河津桜 | トップページ | 鶴見区三ツ池公園の寒桜 »
コメント