宮前区坂道散策1(街路樹と古い街道)
宮前区坂道散策1(街路樹と古い街道)は宮崎台から宮前平の間の南北地帯の坂道を巡る全長6.0kmのコースです。コースの説明とマップは坂道ウォークPDFの12ページにあります。
巡る坂は、堂脇坂、さくら坂、長坂、庚申坂、へび坂、八幡坂と名前の付いて無いいくつかの坂です。
起点・終点が宮前平駅なので、そこから左回りに坂を巡って行きます。
宮前平駅から矢上川沿いに進み東平台から花園橋に向かって坂を登ります。この坂が堂脇坂で、上り切ったところに道標があります。
そこを右折し坂を下って行きます。この坂がさくら坂です。宮前平駅付近に道標があります。名前のとおり、坂の下から登って行くときの桜並木の景色は絶品です。
坂を下り切った所を左折すると電車とバスの博物館があります。
そこから長坂下に行き、長坂を上ります。下の方に道標があります。
坂を登り宮崎団地前信号を左折し坂を下って行きます。この坂は大山街道です。庚申坂と名付けられ、下の方に道標があります。
宮崎信号まて行き、右折して宮崎台小学校に向かいます。突き当たった所は人や自転車のみ直進できますので、直進します。突き当りを左折すると宮前区歴史ガイドまち歩き(大禅寺道)の王禅寺道に出会います。左折して王禅寺道を進みます。
王禅寺道を平小学校付近まで進み、左折して宮崎第4公園の方に向かいます。公園の先を右折し坂を下って行きます。ここがへび坂です。
宮前平小学校、宮前平第3公園を過ぎ坂を下ります。この坂が八幡坂です。下り切った所に道標があります。
« 宮前区歴史ガイドまち歩き(鎌倉街道荏田登戸支線) | トップページ | 宮前区坂道散策2(新しい街と公園) »
コメント