麻生区北部地区(多摩美)
麻生区北部地区(多摩美)コースは小田急読売ランド駅から多摩自然遊歩道経由で三沢川まで行き千代ヶ丘を始点とする全長5.1kmの散歩コースです。コースマップは麻生区北部地区のコース4:多摩美コースです。
スタートの読売ランド駅の生田寄りの方の横道に入ると直ぐに、多摩自然遊歩道の入り口となります。多摩自然遊歩道を上り切る手前の多摩美ふれあいの森に寄っていきます。
山道を登り切り、舗装した道に出会う地点に読売ジャイアンツ寮があります。
舗装された道を進んでいくと、菅さくら公園に着きます。
公園内を歩き、階段を下って、出会った道を進むと、農業技術支援センターに着きます。
農業技術支援センターから坂を下り、寿福寺に寄ります。
きたん坂から旧三沢川出会いまでは小沢城址里山の会の案内図があります。
坂を下り、下りきった所から山道を登ります。この道はきたん坂と呼ばれます。
登っていくと小沢城址に着きます。
八州台という富士塚があります。浅間神社は残ってませんが、冨士講碑が2つあります。
尾根道を進み、浅間山に出ます。この付近では最も標高の高い地点です。富士塚で浅間神社があります。
そこから坂を下っていくと、旧三沢川に出会います。現三沢川からの分流地点です。分流はトンネルで行われてます。
分流点から、三沢川沿いに京王読売ランド駅近くまで行き、坂を延々と上り、読売ジャイアンツ球場横、慶友病院、丘の湯、よみうりランド前交差点まで行きます。
信号を右折し、よみうりゴルフ倶楽部を経由して、坂を下りながらコースの終点の千代ヶ丘の交差点まで行きます。
【広告】
« ふるさと麻生八景 | トップページ | 麻生区北部地区(百合丘の神社仏閣) »
コメント