« 多摩川(奥多摩湖~鴨沢) | トップページ | 一之瀬川・水干源流 »

丹波川(鴨沢~一之瀬川出会い)

ここから山梨県で、鴨沢から一之瀬川に出会う地点までの13kmの区間です。
丹波山村は山梨県の村ですが、交通機関は奥多摩駅に向かうバスがあるのみです。電話の市外局番も青梅局の番号だそうです。道はズーと上りです。
青梅街道はこのあたりでは大菩薩ラインという名前です。バスの終点は丹波という村の中心部です。付近に村役場などがあります。鴨沢から丹波までの9kmの区間で、その先一之瀬川に出会う地点までの4kmは公共交通は利用できません。

鴨沢橋
鴨沢橋

鴨沢バス停

諸畑橋
諸畑橋

お祭りバス停
雲取山の登山口です。

お祭り橋(吊り橋)
お祭り橋

親川橋
親川橋

下保之瀬橋
下保之瀬橋

保之瀬橋
保之瀬橋

甲武キャンプ場橋
甲武キャンプ場橋

押垣外橋
押垣外橋

ふれあい橋
ふれあい橋

高尾橋
高尾橋

橋詰橋
橋詰橋

このあたりは丹波山村の中心地です。村役場などがあります。

丹波山熊野神社
丹波山熊野神社

宝蔵寺
宝蔵寺

やまびこ橋
やまびこ橋

清水橋
清水橋

丹波山バス停

子之神社
子之神社

おいらん堂
おいらん堂
おいらん堂

源太川橋
源太川橋

山吹橋
山吹橋

余慶橋
余慶橋

新羽根戸橋
新羽根戸橋

船越橋
船越橋

大常木橋
大常木橋

この先川幅が広くなる地点で丹波から一之瀬川に名前が変わります。

« 多摩川(奥多摩湖~鴨沢) | トップページ | 一之瀬川・水干源流 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 多摩川(奥多摩湖~鴨沢) | トップページ | 一之瀬川・水干源流 »