高津区梶ヶ谷のコブシ並木
梶ヶ谷のコブシ並木
梶ヶ谷駅付近に2つのコブシ並木があります。1つはプラザ通りの市民プラザの坂を上った地点あたりから梶ヶ谷駅入口の交差点まで。もう一つはこぶし通りと言われている梶ヶ谷駅入口交差点で直行する梶ヶ谷駅からから尻手黒川線梶ヶ谷六丁目交差点までで、どちらも800m程度の長さの並木道です。
・3月9日プラザ通り3分咲き、こぶし通り咲始め。
・3月19日プラザ通り散り始め、こぶし通り開花。
・3月6日プラザ通りで数本の木咲き始め。
・3月14日プラザ通りの方は5割が咲き始め、こぶし通りは1割が咲始め。
・3月19日プラザ通りの方は8分咲き、こぶし通りは1分咲き。
・3月23日ほぽ満開。
・2月23日プラザ通りの方は10本が咲き始めてます。
・3月1日プラザ通りの方は3割の木が開花、こぶし通りは咲始め。
・3月6日プラザ通りの方は5分咲き、こぶし通りは1割の木が咲始め。
・3月16日プラザ通りの方は散り始め、こぶし通りは花の数の少ない木が多いですが満開。
・3月5日全体の1割程度の木の開花始まってます。
・3月11日全体の2割程度のコブシが開花してます。
・3月15日平均2分咲きです。
・3月18日満開です。
・3月13日全体の2割程度のコブシが開花してます。
・3月22日平均8分咲きです。散り始めのコブシも出始めてますので、開花量としてはピークと思われます。
・3月11日市民プラザの坂の方は10本に1本程度が咲き始めてます。
・3月15日市民プラザの坂の方は半分以上が開花、散り始めも出始めてます。もう一方は3割程度開花。
・3月22日両方とも満開です。
・3月18日パラパラと咲はじめた感じです。10本に1本程度が咲き始めの情況です。
・3月22日全体として5本に1程度の開花といった状況です。
・4月3日他のコブシ並木と違い、まとまっての開花を確認しないまま散って葉が咲いているコブシの木が多いです。
« 川崎市横浜市東部のモクレン・コブシ | トップページ | 多摩区生田小学校裏のコブシ »
コメント