川和・佐江戸の史跡めぐりと鶴見川散策
川和町駅から川和・佐江戸の史跡をめぐり、鶴見川沿いに川和町駅に戻る全長7.3kmの周遊散策コースです。コースマップはI:川和・佐江戸の歴史を訪ね、鶴見川を歩くコースです。
川和町駅をスタートし、横浜上麻生道路の川和公会堂前信号先で右側の細い道を進みます。このあたりは旧都筑群の中心地であったところだそうです。
川和団地下の信号で横浜上麻生道路に戻り、貝の坂を上る手前の左側の旧貝の坂を上ります。草の繁った道です。
坂を上り進んでいくと横浜上麻生道路の貝の坂に出る手前に慈恩寺があります。
そこから横浜上麻生道路に出て、貝の坂バス停手前の道を左折すると川和薬師堂があります。
コースマップでは佐江戸杉山神社に行ける道があるように書いてありますが、行きどまりです。貝の坂を上り、途中の道を右折し佐江戸杉山神社に行きます。
その下に無量寺があります。
そこから東漸寺に行きます。
東漸寺から緑産業道路を渡り江川せせらぎ遊歩道に出ます。遊歩道沿いに進み鶴見川にてます。反対側の江川下流部は桜とチューリップの名所です。
川を上っていくと中原街道にかかっている落合橋に出ます。
近くに都筑水再生センターがあります。
隣接している佐江戸おちあい公園からは富士山が見れます。
その先に鶴見川と恩田川の合流点があります。左恩田川、右鶴見川です。
鶴見川沿いに歩くと千代橋に出ます。貝の坂の付近です。
鶴見川沿いに精進橋に行きます。
そこから右折してゴールの川和町駅に向かいます。
« 池辺町の神社仏閣めぐり | トップページ | せきれいのみちと勝田・茅ヶ崎の旧跡散策 »
コメント