« 渋川 | トップページ | 山下川 »

五反田川

五反田川は自然の河川ですが、二ヶ領用水に流れ込んでますので、二ヶ領用水として扱います。
尚、現在、東生田小学校付近からトンネルで多摩川に直接流す工事を行ってます。
五反田川改修工事
麻生区細山から多摩区枡形の二ヶ領用水合流点までの全長4.7kmの河川です。下流部1.48kmが一級河川、上流部3.275kmが準用河川です。
生田付近

五反田川は、向ヶ丘遊園駅付近の府中街道の架橋下で二ヶ領用水に合流してます。
五反田川合流点

上流に向かって、読売ランド前駅までほぼ小田急線沿いに流れております。
生田小付近
読売ランド前駅付近

府中街道の架橋下から最初の小田急の踏切の近くに廣福寺桝形天神社があります。
廣福寺
枡形天神社

生田駅の手前の五反田川には多くの鯉のぼりが飾られます。
五反田川の鯉のぼり

生田駅の手前には五反田神社があります。
五反田神社

生田駅付近には河津桜の並木道があります。
五反田川河津桜

五反田川は読売ランド駅の下り方面先で小田急線を渡り線路沿いから別れ、西生田中学校付近を流れ、麻生区細山の高石西第一公園脇で暗渠となります。
暗渠点

途中に、法性寺細山神明社があり、暗渠の先には香林寺があります。
法性寺
細山神明社
香林寺

« 渋川 | トップページ | 山下川 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 渋川 | トップページ | 山下川 »