江川せせらぎ遊歩道のカルガモの赤ちゃん
中原区、高津区境界の江川せせらぎには、毎年何回かに分けてカルガモの赤ちゃんが孵化します。
4月末に最初の孵化があり、川崎市、横浜市東部では最も早い孵化となります。
卵や赤ちゃんを外敵から守れるよう、橋の構造が工夫されてます。
・7月24日今朝5羽孵化しました。本年九組目。
・7月5日今朝8羽孵化しました。本年八組目。
・6月13日4日前7羽孵化しました。本年七組目。
・6月11日千年住宅付近で7日前孵化したカルガモは全滅。本年六組目。
・5月31日昨日11羽孵化しました。五組目。
・5月4日昨日5羽孵化しました。四組目。
・4月28日昨日7羽孵化しました。三組目。
・4月10日昨日9羽孵化しました。二組目。
・4月8日2週間前10羽で孵化したのが2羽となってました。
江川中之橋付近
・3月9日江川二組目の孵化です。今朝12羽が孵化しました。
江川小関橋付近
・5月25日江川四組目の孵化です。本日12羽が孵化しました。前日の3羽が含まれてます。
江川明津橋付近
・6月3日江川五組目の孵化です。昨日3羽が孵化しました。
・5月25日江川四組目の孵化です。本日12羽が孵化しました。
・5月24日江川三組目の孵化です。本日3羽が孵化しました。
・3月4日江川一組目の孵化です。1日に11羽が孵化しました。
江川中之橋付近
・5月11日10羽泳いでました。江川四回目の孵化で、本日孵化のようです。
・5月5日9羽泳いでました。二回目の孵化で、本日孵化のようです。
江川明津橋付近
・7月16日江川六回目の孵化です。二週間前に孵化したと思われる7羽が日向ぼっこ。
・6月13日江川五回目の孵化です。一週間前に孵化したと思われる7羽が泳いでました。
・4月23日本日一回目の孵化です。11羽が孵化しました。
江川井田橋付近
・5月9日9羽泳いでました。江川の三回目の孵化で、本日孵化のようです。
江川中之橋付近
・5月31日10羽泳いでました。3日前の孵化のようです。
江川明津橋付近
・5月12日本日二回目が孵化したようです。6羽孵化したが先に孵化した12羽にいじめられているようです。いじめらている途中で1羽はカラスに襲われたそうです。
・4月27日12羽の赤ちゃん孵化してます。
江川明津橋付近
・5月23日3羽ですが別の赤ちゃんが孵化してました。
・5月7日昨日13羽孵化したようです。
« 川崎市横浜市東部のカルガモの赤ちゃん | トップページ | 都筑区せせらぎ公園のカルガモの赤ちゃん »
コメント