« 鶴見区三ツ池公園の冬桜 | トップページ | 港北区北新羽杉山神社のヒマラヤ桜 »

港北区本長寺の四季桜

本長寺の四季桜
港北区樽町4丁目の本長寺に回向桜があります。11月頃から開花する一期咲き桜で、4月頃まで咲いているそうです。日蓮宗のお寺なので十月桜かも知れませんが、木の形、咲く時期からすると四季桜と思われます。

【広告】

 

2023年

・9月29日0.5分咲き。
本長寺の四季桜

2022年

・9月23日咲き始め。
・10月2日3分咲き。
・10月18日6分咲き。
・11月4日満開。
本長寺の四季桜

2021年

・9月8日咲き始め。
・9月13日1分咲き。
・9月23日5分咲き。
・9月28日8分咲き。
・10月8日例年なら12月まで満開の桜が楽しめますが、散るのではなく萎れるような感じで花の量が半分に減ってます。
本長寺の四季桜

2020年

・9月27日満開です。
本長寺の四季桜

2019年

・9月25日平均0.3分咲きです。
・11月3日平均5分咲きです。
本長寺の四季桜

2018年

・10月20日開花してます。
本長寺の四季桜

2017年

・12月11日満開です。
本長寺の四季桜

 

 

【広告】

« 鶴見区三ツ池公園の冬桜 | トップページ | 港北区北新羽杉山神社のヒマラヤ桜 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鶴見区三ツ池公園の冬桜 | トップページ | 港北区北新羽杉山神社のヒマラヤ桜 »