川崎市横浜市東部の睡蓮
睡蓮(スイレン)はスイレン科スイレン属の花で、地下茎から茎を伸ばし、水面に葉と花を浮かべます。
日本には(未草)ヒツジグサのみが古来から生育してます。白い小柄な花です。花期は6月~11月。未(ひつじ)の刻(午後二時ごろ)に花を開くと考えられていたため、ヒツジグサの名がありますが、実際には午前中から夕方まで咲いてます。花は3日、3回咲いたあと、水中に沈んで実をつけます。ヒツジグサ以外は明治時代以降に輸入された園芸種です。
2022年の開花状況
2021年の開花状況
2020年の開花状況
2019年の開花状況
睡蓮の名所
・鶴見区三ツ池公園の睡蓮
・神奈川区白幡池公園の睡蓮
・都筑区山田富士公園の睡蓮
・都筑区せせらぎ公園の睡蓮
・青葉区もえぎ野公園の睡蓮
その他の睡蓮
・川崎市7区の睡蓮
・横浜市東部6区の睡蓮
« 横浜市東部6区の向日葵 | トップページ | 鶴見区三ツ池公園の睡蓮 »
コメント