« 宮前区の寺院 | トップページ | 宮前区の祠・小社 »

宮前区の石像・石塔

本記事では古来からの民間信仰とし祀られた石像、石塔とそれを納める小さな堂をまとめてます。路傍にあるものは、これらの他に、地蔵、観音などの道標、仏像、供養塔などを加えて載せてあります。神社、仏閣にあるものは、道標、仏像、供養塔などは除いて載せてあります。祀られている石像・石塔は民間信仰として祀られる石像・石塔に解説してあります。

【広告】

 

宮前区野川本町の石像・石塔
・巡拝塔(野川本町1-6)
・子育て地蔵(野川本町1-19)
・巡拝塔(野川本町1-36)
・馬頭観音(野川本町1-37)
・観音像(野川本町1-37)
・供養塔(野川本町1-37)
・庚申塔西蔵寺)
・庚申塔(野川本町2-7)
・庚申塔(影向寺)
・庚申塔(野川本町3-6)
・延命地蔵(野川本町3-27)

宮前区南野川の石像・石塔
・地蔵菩薩(南野川1-19)
・地蔵菩薩(南野川1-38)
・六地蔵(南野川2-10)
・地蔵菩薩(和田八幡)
・庚申塔(南野川2-44)

宮前区西野川の石像・石塔
・供養塔(西野川1-33)
・庚申塔(西野川3-4)
・庚申塔(3-7野川第二公園)
・地蔵菩薩(3-7野川第二公園)
・馬頭観音(3-7野川第二公園)
・庚申塔(西野川3-12)
・庚申塔(西野川3-27)

宮前区梶ヶ谷の石像・石塔
・馬頭観音(梶ヶ谷1392)

宮前区馬絹の石像・石塔
・庚申塔(馬絹1-13)
・観音菩薩(馬絹1-13)
・地神塔(馬絹1-13)
・馬頭観音(泉福寺)
・堅牢地神(馬絹3-7)
・地蔵菩薩(馬絹3-7)
・三ッ又庚申塔(馬絹3-26)
・馬頭観音(馬絹4-35)
・庚申塔(馬絹神社)
・地神塔(馬絹神社)
・二十三夜塔(馬絹神社)

宮前区有馬の石像・石塔
・馬頭観音(東有馬2-7)
・地神塔(有馬不動堂)
・不動尊(有馬不動堂)
・馬頭観音(東有馬3-9)
・地蔵尊(東有馬3-18)
・地蔵菩薩(有馬1-22)
・馬頭観音(有馬3-27)
・観音菩薩(荒井谷戸天満宮)
・子育て地蔵(神明神社)
・地神塔(福王寺)
・庚申塔(福王寺)
・板碑(福王寺)
・馬頭観音(有馬5-26)
・地蔵菩薩(有馬8-5)

宮前区鷺沼の石像・石塔
・阿弥陀堂(鷺沼2-2)
・地蔵菩薩(鷺沼北公園)

宮前区神木の石像・石塔
・庚申塔(等覚院)
・馬頭観音(神木本町1-13)
・地蔵菩薩(神木本町1-13)
・馬頭観音(2-11神木観音堂)
・庚申塔(2-11神木天満宮)
・庚申塔(神木本町3-7)
・地蔵菩薩(神木本町3-10)
・庚申塔(3-11神木千手堂)
・二十三夜塔(4-12ひばり幼稚園前)
・十三坊塚道標(神木本町4-23)
・庚申塔(4-23十三坊塚)
・地蔵菩薩(4-23十三坊塚)

宮前区土橋の石像・石塔
・地神塔(土橋神社)
・庚申塔2体(土橋神社)
・地蔵菩薩(土橋2-5-7)
・地神塔(正福寺)
・庚申塔(正福寺)
・馬頭観音(正福寺)

宮前区犬蔵の石像・石塔
・馬頭観音(犬蔵天神)
・地蔵菩薩(犬蔵天神)
・地蔵菩薩(犬蔵1-17)
・庚申塔(犬蔵2-14)

宮前区宮前平の石像・石塔
・庚申塔(宮前八幡神社)

宮前区平の石像・石塔
・庚申塔(東泉寺)
・二十三夜塔(東泉寺)
・地蔵堂(平2-2)
・庚申塔(地蔵堂)
・道祖神(平3-2)
・地蔵菩薩(平3-4)
・庚申塔(平3-11)
・庚申塔(薬王庵)
・庚申塔2基(東泉寺東霊園)

宮前区初山の石像・石塔
・馬頭観音(初山1-6)
・馬頭観音(初山1-16)
・庚申塔(初山1-30)
・道標(初山1-30)
・馬頭観音(初山2-6)
・馬頭観音(初山2-12)

宮前区菅生の石像・石塔
・馬頭観音(菅生1-8)
・庚申塔(菅生2-12)
・馬頭観音(菅生2-28)
・庚申(一猿)(秋月院)
・いぼとり地蔵(秋月院)
・馬頭観音(長安寺)
・地蔵菩薩(菅生4-16)
・地蔵菩薩(菅生5-10)
・庚申塔(菅生5-10)
・庚申塔(菅生6-37)

宮前区菅生ヶ丘の石像・石塔
・地蔵菩薩(菅生ヶ丘2)
・馬頭観音(菅生ヶ丘2)
・庚申塔3基(八雲神社)
・馬頭観音(菅生ヶ丘30)

宮前区水沢・潮見台の石像・石塔
・馬頭観音(水沢2)

 

 

【広告】

« 宮前区の寺院 | トップページ | 宮前区の祠・小社 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 宮前区の寺院 | トップページ | 宮前区の祠・小社 »