« 緑区の紫陽花 | トップページ | 川崎市横浜市東部の浜大根 »

川崎市横浜市東部の翡翠葛

翡翠葛(ヒスイカズラ)は、原産地はフィリピン諸島でマメ科ヒスイカズラ属の花です。日本では温室でしか育ちません。開花時期は3月から5月で、絶滅が危惧されるということで、IUCN(国際自然保護連合)のレッドリストに登録されています。種は入手できますが、本格的な温室設備がないと育たないようです。

多摩区緑化センターの翡翠葛
緑化センターのヒスイカヅラは読売ランド近くのフラワーパーク(現農業支援センター)の温室廃止に伴い移管されたとのことです。

・2023/3/4:咲き始めてます。近くにあるブーゲンビリアも開花してます。
ヒスイカズラ

・2022/3/2:3本咲き始めてます。
・2021/3/10:満開です。花の数が10倍程度一気に増えてます。
ヒスイカズラ
・2019/2/10:満開近いです。
・2018/3/2:ほぼ満開です。
・2017/3/11:温室に咲いてました。
ヒスイカズラ

 

 

« 緑区の紫陽花 | トップページ | 川崎市横浜市東部の浜大根 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 緑区の紫陽花 | トップページ | 川崎市横浜市東部の浜大根 »