« 銭形平次3 スペック(99ver) | トップページ | ルパン三世13 THE FIRST 分析結果(スマバチ349ver) »

天龍∞SEVEN

メーカー:マルホン

スペック R1

タイプ:
・役物+デジタル抽選
大当り確率:1/39.9→1/4.8
賞球数:3&1&15/10C
時短:3or99回+残保4個
特図1
・10R(時短99回+残保4個):80%
・10R(時短なし):20%
・特図2
・10R(時短3回+残保4個):100%

時短3回+残保4個は、
前半2回転は継続率37.3%で1500個大当り即放出。
後半5回転は継続率69%で1500個~7500個まとめて放出。
前半2回転で当たれば10R(時短3回+残保4個)へ。
後半5回転は5回の抽選での当選回数分の当りとします。
二項分布ですので、
・0回:31.10%
・1回:40.92%
・2回:21.53%
・3回:5.67%
・4回:0.75%
・5回:0.04%
平均1.042回
特図2の平均大当たり回数は5.265回。
これは81.0%の実質継続率となります。
1/4.8の確率で7.11回の抽選に相当します。

大当り確率は
・役物:約1/14~1/15
・デジタル:1/39.9
です。役物通過後のデジタル抽選を1回転として計算してます。
削り無等価ボーダー=1.37/貸250玉ですので、役物突入を1回転とすると、削り無等価ボーダー=19.2~20.6/貸250となります。

【基本性能】
├実大当り確率=1/39.9
├実継続率=80.8%
│(特図1:80.0%,特図2:81.0%)
├平均出玉有連チャン数=5.21
│(特図1:1.00回、特図2:4.21回)
├連チャン回数分布
│(単発:20.0%)、(2連:15.2%)、(3連:12.3%)
│(4連:10.0%)、(5連:8.1%)、(6連:6.5%)
│(7連:5.3%)、(8連:4.3%)、(9連:3.5%)
│(10連:2.8%)、(11連:2.3%)、(12連:1.8%)
├分布の変動係数=0.91(標準偏差4.73回)
├連チャン払出玉=7,817個
│(52.1R×10C×15個)
├連チャン差玉:7,296個(RUSH時8,770個)
│差玉1万超確率=平均33.4%(RUSH時41.8%)
│差玉2万超確率=平均7.42%(RUSH時9.28%)
│差玉3万超確率=平均1.65%(RUSH時2.06%)
└差玉4万超確率=平均0.37%(RUSH時0.46%)

【性能指標】
├削り無等価ボーダー=1.37/貸250玉
├1R当たりのトータル確率=1/0.77
├NMRS=37.59(N=1/39.9、MRS=1,500.0)
└90%収束=20,040回転(初当り502回)

【4or10時間遊技ボーダーライン】
単位:貸250玉の回転数、貯玉利用2500個/日
無効玉=計5.0%(削り5.0%,確変ベース90)
換金率=4H貯玉/持玉、10H貯玉/持玉
├等価4円交換=1.44/1.44、1.44/1.44
├3.57円交換=1.51/1.54、1.47/1.48
├3.33円交換=1.57/1.61、1.50/1.51
├3.00円交換=1.65/1.72、1.53/1.56
└2.50円交換=1.82/1.94、1.61/1.66

 

« 銭形平次3 スペック(99ver) | トップページ | ルパン三世13 THE FIRST 分析結果(スマバチ349ver) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 銭形平次3 スペック(99ver) | トップページ | ルパン三世13 THE FIRST 分析結果(スマバチ349ver) »