« G1優駿倶楽部2 分析結果(219ver) | トップページ | 七つの大罪2 »

G1優駿倶楽部2 スペック(219ver)

スペック MR(219ver)

タイプ
・ミドル
・一種二種混合
・小当り転落抽選
・ヘソ1個戻し
大当り確率:1/219.9
小当り確率:1/8.2
転落小当り;1/20.1
賞球数:1&1&7&15/10C
├ヘソ:1個
├電チュー:1個
├その他左:7個
└大入賞口:15個
電サポ:0or3or255回転+残保留4個
特図1
├2RG1ロード(電サポ3回+残保4個):70%
└7R(サポ無):30%
特図2 G1ロード
├10R凱旋ロード(255回or転落迄+残保4個):56%
└10RG1ロード(電サポ3回+残保4個):44%
特図2 凱旋ロード
└10R凱旋ロード(255回or転落迄+残保4個):100%

転落小当り抽選255回での継続確率は71.0%。
転落後の残保留での引き戻し確率は(1-71.0%)×40.6%=11.8%。
従って、255回or転落迄+残保4個の継続確率は82.8%。
これは転落抽選がない場合の電サポ回数13.5回に相当します。

凱旋ロードの残保4個当りはG1ロードのようです。
特図2における凱旋ロードの割合は57.9%。
従って、特図2の実質振分けは、
├10R(電サポ13.5回):81.5%
└10R(電サポ7回):18.5%

主な性能指標
├実大当り確率=1/219.9
├実継続率=60.9%
│(特図1:33.5%,特図2:78.5%)
├平均出玉有連チャン数=2.56
│(特図1:1.00回、特図2:1.56回)
├連チャン払出玉=2,970個
│(19.8R×10C×15個)
├連チャン差玉=2,772個
├NMRS=5.28(N=1/219.9、MRS=1,160.2)
├削り無等価ボーダー=19.8/貸250玉
└1R当たりのトータル確率=1/11.1

 

 

« G1優駿倶楽部2 分析結果(219ver) | トップページ | 七つの大罪2 »

コメント

凱旋ロード転落後の残保留4個で当たっても、ほぼG1ロード移行となるみたいです。1/219を当てれば凱旋ロードに移行するようです。私も数回引き戻しましたが、すべてG1ロードに移行しました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« G1優駿倶楽部2 分析結果(219ver) | トップページ | 七つの大罪2 »