ひぐらしのなく頃に彩 スペック(319ver)
タイプ
・ミドル
・一種二種混合
・ヘソ1個戻し
大当たり確率:1/319.7
小当たり確率(特図2);1/10.17
賞球数:1&1&4&1&15/10C
├ヘソ:1個
├電チュー:1個
├その他左:4個
└大入賞口:15個
時短回数:4or14or254回
特図1
・実9R(特図2Bサポ254回):2%
・実5R(特図2Aサポ14回):98%
特図2A
・実9R(特図2Bサポ254回):10%
・実9R(特図2Aサポ14回):42%
・実3R(特図2Aサポ14回):48%
特図2B
・実9R(特図2Bサポ254回):52%
・実3R(特図2Bサポ254回):29%
・実3R(特図2Aサポ6回):19%
この振り分けでの状態遷移を計算すると、特図2の大当たり回数は、
・特図2A:2.86回(64.0%)
・特図2B:1.61回(36.0%)
従って、実質振り分けは、
特図1
・実9R(サポ254回):2%
・実5R(サポ14回):98%
特図2
・実9R(サポ254回):25.1%
・実3R(サポ254回):10.5%
・実9R(サポ14回):26.9%
・実3R(サポ14回):30.7%
・実3R(サポ6回):6.8%
主な性能指標
├実大当り確率=1/319.7
├実継続率=81.8%
│(特図1:77.0%,特図2:82.8%)
├平均出玉有連チャン数=5.48
│(特図1:1.00回、特図2:4.48回)
├連チャン払出玉=4,876個
│(32.5R×10C×15個)
├連チャン差玉=4,551個
├削り無等価ボーダー=17.6/貸250玉
├1R当たりのトータル確率=1/9.83
└NMRS=2.78(N=1/319.7、MRS=889.5)
« ひぐらしのなく頃に彩 分析結果(319ver) | トップページ | yes!高須クリニック »
コメント