« 戦国恋姫 分析結果(99ver) | トップページ | 戦国恋姫2 分析結果(199ver) »

戦国恋姫2 スペック(199ver)

スペック JCC

タイプ
・ライトミドル
・一種二種混合
・Vチャージ
大当たり確率(特図1):1/199.8
大当たり確率(特図2):1/1
賞球数:3&1&2&3&5&10/7Cor10C
├ヘソ:3個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:10個/7C
特図1
├7R(時短1回/3個保留):0.4%
├7R(時短1回/2個保留):3.8%
└7R(時短1回/1個保留):95.8%
特図2 V当り
├直撃7R(時短1回/2個保留):5%
├V7R(時短1回/3個保留):5.4%
├V7R(時短1回/2個保留):19.5%
├V7R(時短1回/1個保留):24.9%
└V7R(時短無0):49.7%
Vラウンドの払出しは10C×1個と想定。差玉0なのでV当りは実質6R。
時短1回でVストックを蓄えるものとし、
大当たり確率(特図2):1/1であることから、Vストックの残りは次回に繰り越されるものと想定。
この場合、実質継続確率は
特図1の継続率は100%、
特図2の継続率は81.8%
となります。

 

« 戦国恋姫 分析結果(99ver) | トップページ | 戦国恋姫2 分析結果(199ver) »

コメント

戦国恋姫のvチャージverの右打ち突入の平均連チャンの計算がどうしても、求められないのですが求め方ってどうやりました?

excelでストック個数毎の確率を大当り回数毎に計算します。
次の当たりのストック回数毎の確率は、前回のストック回数毎の確率と振分けにより計算できます。
ストック0個の確率がその大当り回数の確率なので、平均大当り回数を計算します。
実質継続率は1-1/平均大当り回数

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 戦国恋姫 分析結果(99ver) | トップページ | 戦国恋姫2 分析結果(199ver) »