« Fクイーン2 分析結果(99ver遊タイム) | トップページ | J-RUSH3判別情報-回転数別潜伏期待度 »

J-RUSH3判別情報-モード・演出判定

J-RUSH3のモードと演出判定です。

【広告】

 

ターゲットモード

3つの図柄が青色で停止するとターゲットモードに移行。
潜確か突通か小当たりのいずれか。
4Rランプ点灯で潜確か突通。潜確か突通の切り分けはセグ。

モード突入時に盤面左下のCHANCEアタッカーに入賞させると表示されるサイドランプのランプの色で潜伏確変期待度判定できます。
白<青<緑<赤<虹(確定)の順に確変期待度アップ。
緑以上なら潜伏確変の期待が持てるので暫く様子を見る。
潜伏時はリーチ出現率up。通常時約1/5→確変時約1/3。

J図柄リーチがハズれても潜伏確変の期待度大。

ヘソ出玉無潜伏分析(HSJ)
・トータルモード移行確率:1/74.3
・潜伏/(潜伏+突時+小当たり):6.4%
・潜伏/(潜伏+突時):81.5%

ヘソ出玉無潜伏分析(RSJ)
・トータルモード移行確率:1/66.6
・潜伏/(潜伏+突時+小当たり):9.6%
・潜伏/(潜伏+突時):58.3%

チャンスタイム

出玉のある大当たり後に突入。
確変か時短。電サポ89回(HSJ)/34回(RSJ)なら確変確定。
確変か時短の切り分けはセグ。
天国と地獄ではないオリジナル曲は確変確定。

ピュイッ音リーチの連続

2連続でチャンス、3連続ならアツ、4連続で激アツ。
1回目と2回目で図柄が同じならチャンス。
1、2、3回目とも同じなら激アツ。

ルーレットランプの右サイドが光れば保留内での大当たりが濃厚。当該当たりは確確。

 

 

【広告】

« Fクイーン2 分析結果(99ver遊タイム) | トップページ | J-RUSH3判別情報-回転数別潜伏期待度 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Fクイーン2 分析結果(99ver遊タイム) | トップページ | J-RUSH3判別情報-回転数別潜伏期待度 »