« 烈火の炎3 分析結果(319ver) | トップページ | 烈火の炎3 分析結果(313ver) »

烈火の炎3 スペック(313ver)

スペック H1AZ4

タイプ
・ミドル
・V確ループ
・小当りRUSH搭載

大当り確率:1/313.5→1/100.0
小当たり確率(特図2):1/1.06
解除小当たり確率(特図2):1/399.6
賞球:3&1&4&10&15/10C
├ヘソ:3個
├電チュー:1個
├その他:4個
└大入賞口:15個
時短:100回転
確変:50%→70%
電サポ:70回転or100回転
特図1
・10R超確変:50%
・3R通常(時短70回転):50%
特図2
・10R超確変:30%
・6R超確変:2%
・3R超確変:3%
・4R特殊確変(規定回数∞):14%
・4R特殊確変(規定回数100回転):11.9%
・4R特殊確変(規定回数78回転):2.275%
・4R特殊確変(規定回数56回転):2.275%
・4R特殊確変(規定回数34回転):2.275%
・4R特殊確変(規定回数12回転):2.275%
・2R通常(時短なし):30% 169個
(特図2の時短中の通常当りは時短100回)

4R特殊確変は規定回数に達すると小当りRUSHとなります。
規定回数に達する確率=小当りRUSH突入確率は10.3%、残りの35%-10.3%=24.7%は解除小当たりを引くと小当りRUSHに突入します。
解除小当たりを引く確率は18.1%。
トータルで、
小当りRUSH突入確率=14.8%
小当りRUSH非突入確率=20.2%

1回の小当たりRUSHの払出し玉は100/1.06*10=940個と想定。

2R通常は実質169/300=0.56R

特図2の通常の時短100回は初回通常で、時短70回で引き戻しした場合のみです。
引き戻し確率20%なので、振分けは16.7%。残り83.3%は時短0回。
以降の特図2の通常当りは時短0回。
平均大当り回数3回。内1回は初回分です。従って、特図2通常の実質時短回数振分けは、
・100回:8.3%
・0回:91.7%

 

« 烈火の炎3 分析結果(319ver) | トップページ | 烈火の炎3 分析結果(313ver) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 烈火の炎3 分析結果(319ver) | トップページ | 烈火の炎3 分析結果(313ver) »