« 牙狼8冴島鋼牙セグ情報 | トップページ | 浜崎あゆみ »
メーカー:SANKYO
1回目の継続率で99回転が0というのはどういう意味合いでの記載なのでしょうか 初回のサポ1回のときも残保留で99回転ついてきません? それも含めての計算か、初回の突破時はついてこないという情報ならすみません
特図2の保留当りは99回のようですが、これをどう解釈するかです。 初回当たりも大当り後は特図2抽選ですので、これを含めると、初回は引き戻しの74%が保留の当りとなり、99回の割合が高くなります。 この場合の特図2の実質継続確率は83.86%となります。実質サポ回数は12.93回です。削り無等価ボーダーは17.2です。 へそ3個戻しとすれば妥当な値かも知れません。 尚、特図2の実質継続率は82.2%とかと言われてます。初回の保留当りは99回の対象外とすれば81.7%で近い値となります。 あるいは、この値は連チャン4回目以降の定常状態の継続率82.28%のことをいっているかも知れません。 詳細判明後再計算します。
投稿: もとち | 2019年7月22日 (月) 17時18分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
1回目の継続率で99回転が0というのはどういう意味合いでの記載なのでしょうか
初回のサポ1回のときも残保留で99回転ついてきません?
それも含めての計算か、初回の突破時はついてこないという情報ならすみません
特図2の保留当りは99回のようですが、これをどう解釈するかです。
初回当たりも大当り後は特図2抽選ですので、これを含めると、初回は引き戻しの74%が保留の当りとなり、99回の割合が高くなります。
この場合の特図2の実質継続確率は83.86%となります。実質サポ回数は12.93回です。削り無等価ボーダーは17.2です。
へそ3個戻しとすれば妥当な値かも知れません。
尚、特図2の実質継続率は82.2%とかと言われてます。初回の保留当りは99回の対象外とすれば81.7%で近い値となります。
あるいは、この値は連チャン4回目以降の定常状態の継続率82.28%のことをいっているかも知れません。
詳細判明後再計算します。
投稿: もとち | 2019年7月22日 (月) 17時18分