« 春夏秋冬withさくらももこ劇場 | トップページ | 依存対策の解釈基準 »

Fパワフル2018

メーカー:ジェイビー

【広告】


スペック RX
タイプ:ライトミドルST機
通常時8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/199.8→1/20.7
賞球数:6&2&4&13/8C
├ヘソ:6個
├電チュー:2個
├その他:4個
└大入賞口:13個
確変:100%(ST8回)
電サポ:8回
特図1・2共通
└15R確変(ST8回):100%
分析結果
【基本性能】
├実大当り確率=1/199.8
├実継続率=32.7%
│(特図1:32.7%,特図2:32.7%)
├平均出玉有連チャン数=1.49
│(特図1:1.00回、特図2:0.49回)
├連チャン回数分布
│(単発:67.3%)、(2連:22.0%)、(3連:7.2%)
│(4連:2.4%)、(5連:0.8%)、(6連:0.3%)
│(7連:0.1%)、(8連:0.0%)、(9連:0.0%)
│(10連:0.0%)、(11連:0.0%)、(12連:0.0%)
├連チャン払出玉=2,318個
│(22.3R×8C×13個)
├連チャン差玉=2,140個
└一撃差玉1万個以上の確率=0.04%
【性能指標】
├削り無等価ボーダー=23.3/貸250玉
├1R当たりのトータル確率=1/8.96
├NMRS=7.81(N=1/199.8、MRS=1,560.0)
├電サポ率=4.8%(回転数),0.7%(発射玉)
├玉持ち=低ベース機の1.35倍(ベース38.5)
└90%収束=72,187回転(初当り361回)
【4時間遊技ボーダーライン】
単位:貸250玉当たりの回転数
無効玉=計7.8%(削り7.7%,確変ベース80)
換金率=貯玉2500/日、当日持玉、一回交換
├等価4円交換=25.3、25.3、25.3
├3.57円交換=25.9、26.1、28.4
├3.33円交換=26.2、26.6、30.4
├3.00円交換=26.8、27.5、33.7
└2.50円交換=27.9、28.9、40.5

スペック
タイプ:甘デジST機
通常時8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/99.9→1/12.0
賞球数:4&2&4&10/8C
├ヘソ:4個
├電チュー:2個
├その他:4個
└大入賞口:10個
確変:100%(ST8回)
電サポ:25or50or100回
├16R確変(ST8回+時短92回):11%
├6R確変(ST8回+時短42回):49.5%
└4R確変(ST8回+時短17回):39.5%
分析結果
【基本性能】
├実大当り確率=1/99.9
├実継続率=65.1%
│(特図1:65.1%,特図2:65.1%)
├平均出玉有連チャン数=2.86
│(特図1:1.00回、特図2:1.86回)
├連チャン回数分布
│(単発:34.9%)、(2連:22.7%)、(3連:14.8%)
│(4連:9.6%)、(5連:6.3%)、(6連:4.1%)
│(7連:2.6%)、(8連:1.7%)、(9連:1.1%)
│(10連:0.7%)、(11連:0.5%)、(12連:0.3%)
├連チャン払出玉=1,445個
│(18.1R×8C×10個)
├連チャン差玉=1,300個
└一撃差玉1万個以上の確率=0.01%
【性能指標】
├削り無等価ボーダー=19.2/貸250玉
├1R当たりのトータル確率=1/5.53
├NMRS=5.05(N=1/99.9、MRS=504.8)
├電サポ率=41.4%(回転数),9.1%(発射玉)
├玉持ち=低ベース機の1.13倍(ベース26.6)
└90%収束=44,892回転(初当り449回)
【4時間遊技ボーダーライン】
単位:貸250玉当たりの回転数
無効玉=計10.0%(削り8.9%,確変ベース80)
換金率=貯玉2500/日、当日持玉、一回交換
├等価4円交換=21.3、21.3、21.3
├3.57円交換=21.4、21.7、23.9
├3.33円交換=21.5、21.9、25.6
├3.00円交換=21.6、22.3、28.5
└2.50円交換=21.8、23.0、34.2

スペック DS(ダイナム専用機)
タイプ:甘デジST機
通常時8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/109.8→1/12.0
賞球数:4&2&4&10/8C
├ヘソ:4個
├電チュー:2個
├その他:4個
└大入賞口:10個
確変:100%(ST8回)
電サポ:25or75or100回
├14R確変(ST8回+時短92回):10.9%
├6R確変(ST8回+時短68回):57.4%
└4R確変(ST8回+時短17回):31.7%
分析結果
【基本性能】
├実大当り確率=1/109.8
├実継続率=68.8%
│(特図1:68.8%,特図2:68.8%)
├平均出玉有連チャン数=3.20
│(特図1:1.00回、特図2:2.20回)
├連チャン回数分布
│(単発:31.2%)、(2連:21.5%)、(3連:14.8%)
│(4連:10.2%)、(5連:7.0%)、(6連:4.8%)
│(7連:3.3%)、(8連:2.3%)、(9連:1.6%)
│(10連:1.1%)、(11連:0.7%)、(12連:0.5%)
├連チャン払出玉=1,654個
│(20.7R×8C×10個)
├連チャン差玉=1,488個
└一撃差玉1万個以上の確率=0.03%
【性能指標】
├削り無等価ボーダー=18.4/貸250玉
├1R当たりのトータル確率=1/5.31
├NMRS=4.70(N=1/109.8、MRS=516.5)
├電サポ率=48.6%(回転数),11.5%(発射玉)
├玉持ち=低ベース機の1.13倍(ベース25.9)
└90%収束=50,451回転(初当り459回)
【4時間遊技ボーダーライン】
単位:貸250玉当たりの回転数
無効玉=計9.8%(削り8.4%,確変ベース80)
換金率=貯玉2500/日、当日持玉、一回交換
├等価4円交換=20.4、20.4、20.4
├3.57円交換=20.6、20.8、22.9
├3.33円交換=20.6、21.1、24.6
├3.00円交換=20.7、21.5、27.3
└2.50円交換=21.0、22.2、32.7

« 春夏秋冬withさくらももこ劇場 | トップページ | 依存対策の解釈基準 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 春夏秋冬withさくらももこ劇場 | トップページ | 依存対策の解釈基準 »