交渉人真下正義
メーカー:平和
│(ヘソ36.3%、電チュー76.2%)
【アタッカー削り4.6%、確変ベース90.0】
スペック 9BV1
│(ヘソ40.1%、電チュー87.2%)
【アタッカー削り6.6%、確変ベース90.0】
判別情報
« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »
メーカー:平和
大当り確率として許容される値の説明です。
デジタル抽選の大当りは乱数抽選です。ヘソや電チューといったデジタル抽選始動口への入賞時に乱数が拾われ、その乱数値が大当りの乱数であった場合には大当りとなります。
プロセッサには乱数レジスタが複数個ついてます。乱数レジスタは非常に高速で変化し、非常に不規則に変化するような電子回路となってます。
プロセッサにもよると思われますが、現在の主流は16ビットのものです。取りうる値は2^16=65,536個です。即ち、0~65,535の値の範囲内で値が高速にランダムに変化します。
この内のN個(整数値)の数が大当りとなります。N個(整数値)の数は連続であっても飛び飛びでも構いません。
この時の大当り確率はN/65,536=1/(65,536/N)となります。
例えばN=205の場合、65,536/N=319.69です。前後の204で321.25、206で318.14となり、確率分母が319代は205の1つのみで、1/319.69の確率しか取ることができません。
確率分母が199代の場合はN=329の199.20とN=328の199.80の2つが許容できます。
確率分母が99代の場合はN=656の99.90からN=661の99.15の6つが許容できます。
確率分母が9.9代の場合はN=6554の9.999からN=6619の9.901の66個が許容できます。
大当り確率が公開される場合、小数点以下が省略される場合がありますが、許容される値が正しい値ですので、その値を使用する必要があります。例えば1/319の確率はあり得ません。1/319.7のみが許される確率です。
メーカー:サミー
ヘソセグは確変50%程度なので、簡易的な判断が適用できます。
①②の両方の点灯or消灯は80%程度の確率で通常です。
①②のとちらか1つの点灯は80%程度の確率で確変です。
これに、7当りは確変の条件を加えればもっと精度が高まります。
この機種は潜伏もないので、この程度の判断で十分と思われます。
セグ割り付け
藤商事セグ割り付け表
割り付け順
ヘソ
・6通:6R通常(時短100回転)(92個)
・6確:6R確変(電サポ168回転)(108個)
電チュー
・16通:6R通常(時短100回転)(34個)
・16確:6R確変(電サポ168回転)(166個)
隠は呪いの再生モード突入の隠れ確変。
セグの状態表示
割り付け順の状態の左側の太字で示したものです。
表示(左から順に)
・セグ:
・ヘソセグ/
・電チューセグ
1:6確/16通
12:6通/16確
123:6通/16確
1234:6通/16確
12345:6通/16確
123456:6通/16確
1234567:6通/16通
12345678:6通/16通
1234568:6通/16確
123457:6通/16確
1234578:6通/16確
123458:6隠/16確
12346:6通/16確
123467:6通/16通
1234678:6通/16通
123468:6通/16確
12347:6通/16確
123478:6通/16確
12348:6通/16確
1235:6通/16確
12356:6通/16確
123567:6隠/16通
1235678:6隠/16通
123568:6通/16確
12357:6通/16確
123578:6通/16確
12358:6通/16確
1236:6通/16確
12367:6通/16通
123678:6通/16通
12368:6通/16確
1237:6通/16確
12378:6通/16確
1238:6確/16確
124:6通/16確
1245:6隠/16確
12456:6隠/16確
124567:6通/16通
1245678:6通/16通
124568:6通/16確
12457:6通/16確
124578:6通/16確
12458:6隠/16確
1246:6通/16確
12467:6通/16通
124678:6通/16通
12468:6通/16確
1247:6通/16確
12478:6通/16確
1248:6通/16確
125:6確/16確
1256:6通/16確
12567:6隠/16通
125678:6隠/16通
12568:6通/16確
1257:6通/16確
12578:6通/16確
1258:6通/16確
126:6通/16確
1267:6通/16通
12678:6通/16通
1268:6通/16確
127:6通/16確
1278:6通/16確
128:6通/16確
13:6確/16通
134:6確/16通
1345:6確/16通
13456:6確/16確
134567:6確/16確
1345678:6確/16確
134568:6確/16確
13457:6確/16確
134578:6確/16確
13458:6確/16通
1346:6確/16確
13467:6確/16確
134678:6確/16確
13468:6確/16確
1347:6確/16確
13478:6確/16確
1348:6確/16通
135:6確/16通
1356:6確/16確
13567:6確/16確
135678:6確/16確
13568:6確/16確
1357:6確/16確
13578:6確/16確
1358:6確/16確
136:6確/16確
1367:6確/16確
13678:6確/16確
1368:6確/16確
137:6確/16確
1378:6確/16確
138:6確/16通
14:6確/16通
145:6確/16通
1456:6確/16確
14567:6確/16確
145678:6確/16確
14568:6確/16確
1457:6確/16確
14578:6確/16確
1458:6確/16通
146:6確/16確
1467:6確/16確
14678:6確/16確
1468:6確/16確
147:6確/16確
1478:6確/16通
148:6確/16通
15:6確/16確
156:6確/16確
1567:6確/16確
15678:6確/16確
1568:6確/16確
157:6確/16確
1578:6確/16確
158:6確/16通
16:6確/16確
167:6確/16確
1678:6確/16確
168:6確/16確
17:6確/16確
178:6確/16確
18:6確/16通
23456:6確/16確
234567:6確/16確
2345678:6確/16通
234568:6確/16確
23457:6隠/16通
234578:6通/16通
2346:6確/16確
23467:6確/16確
234678:6確/16確
23468:6確/16確
2347:-/-
2356:6確/16確
23567:6確/16確
235678:6確/16確
23568:6確/16確
2357:-/16隠
23578:×/16通
236:6確/16確
2367:6確/16確
23678:6確/16確
2368:6確/16確
237:6通/-
2378:6通/-
2456:6確/16確
24567:6確/16確
245678:6確/16確
24568:6確/16確
2457:6通/-
24578:6通/-
246:6確/16確
2467:6確/16確
24678:6確/16確
2468:6確/16確
247:×/16通
2478:×/16隠
256:6確/16確
2567:6確/16確
25678:6確/16確
2568:6確/16確
257:6通/16通
2578:-/×
26:6確/16確
267:6確/16確
2678:6確/16確
268:6確/16確
278:6隠/16確
3456:6通/16確
34567:6隠/16確
345678:6通/16確
34568:6通/16確
346:6通/16確
3467:6通/16確
34678:6通/16確
3468:6通/16確
356:6通/16確
3567:6通/16確
35678:6通/16確
3568:6通/16確
36:6通/16確
367:6通/16確
3678:6通/16確
368:6通/16確
456:6通/16確
4567:6通/16確
45678:6通/16確
4568:6通/16確
46:6通/16確
467:6通/16確
4678:6通/16確
468:6通/16確
56:6通/16確
567:6通/16確
5678:6通/16確
568:6通/16確
6:6通/16確
67:6通/16確
678:6通/16確
68:6通/16確
メーカー:京楽
判別情報
通常時の大当たり時は、
・4R当りは1回(+保留4回)、
・15R4R当りは7回(+保留4回)、
・右打ち時は7回(+保留4回)
の時短が付きます。
1回毎に小当り合算1/7.4の確率で大当り抽選されます。保留4個のみでも51.4%の引き戻し確率となります。
3大激アツ
・絶唱ゾーン
・聖詠演出
・絶唱演出
メーカー:高尾
メーカー:サンスリー
最近のコメント