« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »

2月27日から機構による遊技機性能調査の異常は行政通報

遊技産業健全化推進機構は、2月27日以降の遊技機性能調査において、異常が確認された場合は行政通報すると発表した。

遊技機性能調査を行ったパチンコ機の一般入賞口への入賞状況が、検定を受けた型式の遊技性能と「かけ離れていた場合」を異常な遊技性能と判断し、行政通報する方針。

回収機・依存問題で四方針を明言(警察庁)の三つ目の方針に対応したものと思われます。

機構、「遊技機性能調査結果の行政通報留保の解除」を説明によれば、「通報の判断基準においては、まだ確定していないとしながらも、検定機との同一性が基準となりそう」とのことでしたが、同一性の部分は一般入賞口への入賞状況のみのようです。

以前は一般入賞口入賞時の払出しが10個ありましたが、最近の機種では3個とかといったものが多く、ボーダーラインの回転数でないとベース30を超えない機種が多く、1分間に1個の一般入賞口へ入賞させても、ベース30を超えないと思われます。仮に3個とすれば10個に比べてベースが7下がります。

花満開天ノ舞

メーカー:西陣

【広告】


 

セグ表・判定表
Hanamankaitennomai


スペック FPM
タイプ:ミドル確変機
通常時8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/319.7→1/47.9
賞球数:4&2&3&14/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:2個
├その他:3個
└大入賞口:14個
確変:65%
時短:100回転
左打ち時合算 特図1+特図2
├16R確変:25%
├8R確変:10%
├4R確変:2%
├0R確変:20%
├RUB48回解放:2%
├RUB36回解放:2%
├RUB27回解放:2%
├RUB18回解放:2%
└4R通常(時短100回転):35%
電チュー 特図2
├16R確変:40%
├8R確変:15%
├4R確変:2%
├RUB48回解放:2%
├RUB36回解放:2%
├RUB27回解放:2%
├RUB18回解放:2%
└4R通常(時短100回転):35%
RUB3回解放を1Rと想定
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/319.7
├実質継続確率:73.0%
│(ヘソ69.3%、電チュー74.4%)
├平均連チャン回数:3.71回(平均36.0R獲得)
├連チャン平均差玉:4,218個
└差玉一撃1万個以上の確率:11.68%
性能指標
├削り無等価ボーダー:18.9回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/8.9
├電サポ率:57.9%(回転数)、7.4%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.135倍(ベース31.6)
└95%収束:550,645回転(初当り1,722回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り5.4%、確変ベース85.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:20.0、20.0、20.0
├3.57円交換:21.5、21.2、21.1
├3.33円交換:22.5、21.9、21.8
├3.00円交換:24.1、23.1、22.9
└2.50円交換:27.3、25.6、25.3

スペック GL
タイプ:甘デジ確変機
通常時8個保留、交互抽選
大当たり確率:1/99.9→1/19.99
賞球数:4&2&3&8/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:2個
├その他:3個
└大入賞口:8個
確変:50%
時短:30回転
左打ち時合算 特図1+特図2
├16R確変:13.5%
├RUB48回解放:2%
├RUB36回解放:2%
├RUB27回解放:2%
├RUB18回解放:2%
├8R確変:12.5%
├4R確変:2.0%
├実0R確変:14.0%
└4R通常:50.0%
電チュー 特図2
├16R確変:20.0%
├RUB48回解放:2%
├RUB36回解放:2%
├RUB27回解放:2%
├RUB18回解放:2%
├8R確変:20.0%
├4R確変:2.0%
└4R通常:50.0%
RUB3回解放を1Rと想定。
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/99.9
├実質継続確率:61.0%
│(ヘソ57.8%、電チュー63.0%)
├平均連チャン回数:2.56回(平均19.3R)
├連チャン平均差玉:1,216個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.01%
性能指標
├削り無等価ボーダー:20.5回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/5.2
├電サポ率:56.0%(回転数)、7.5%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.147倍(ベース33.6)
└95%収束:164,137回転(初当り1,643回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り8.7%、確変ベース85.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:22.5、22.5、22.5
├3.57円交換:23.7、23.7、23.7
├3.33円交換:24.5、24.4、24.4
├3.00円交換:25.8、25.7、25.7
└2.50円交換:28.4、28.2、28.2

スペック SP
タイプ:激甘デジ確変ループ
大当たり確率:1/69.94→1/20.58
賞球数4&2&3&11/7C
├ヘソ:4個
├電チュー:2個
├その他:3個
└大入賞口:11個
確変:30%
時短:20回
特図1・2共通
├16R確変:17%
├4R確変:13%
└4R通常(時短20回):70%
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/69.9
├実質継続確率:47.5%
│(ヘソ47.5%、電チュー47.5%)
├平均連チャン回数:1.91回(11.5R)
├連チャン平均差玉:806個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.00%
性能指標
├削り無等価ボーダー:21.7回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/6.1
├電サポ率:56.9%(回転数)、8.0%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.137倍(ベース34.0)
└90%収束:19,653回転(初当り281回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り7.8%、確変ベース85.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├等価4.00円交換:23.5、23.5、23.5
├貯有3.57円交換:23.7、23.8、23.8
├貯無3.57円交換:24.9、24.7、24.7
├貯無3.33円交換:25.7、25.5、25.5
├貯無3.00円交換:27.2、26.8、26.7
└貯無2.50円交換:30.1、29.5、29.3

判別情報
超満開ボーナスは7の3の当たりで16R確変。
お花見ボーナスはランクアップボーナスで確変。
花咲きボーナスは4R確変or通常。時短(花爛漫モード)になれば通常確定で、電サポ終了で即ヤメ可。

世界でいちばん強くなりたい!

メーカー:藤商事
機種サイト

世界でいちばん強くなりたい!セグリスト

スペック FPM
タイプ:ミドル確変機
大当たり確率:1/319.7→1/39.96
賞球数:4&1&13(上AT)&14(下AT)/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:4個
├大入賞口(上AT):14個
└大入賞口(下AT):14個
確変:65%
時短:100回転
ヘソ(上AT) 特図1
├8R確変:65%
└8R通常(時短100回転):35%
電チュー(下AT) 特図2
├16R確変:54%
├10R確変:1%
├8R確変:1%
├6R確変:2.5%
├4R確変:4.5%
├0R確変:2%
└0R通常(時短100回転):35%
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/319.7
├実質継続確率:64.7%
│(ヘソ52.9%、電チュー71.1%)
├平均連チャン回数:2.83回(平均34.6R)
├連チャン平均差玉:3,978個
└差玉一撃1万個以上の確率:11.91%
性能指標
├削り無等価ボーダー:20.1回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/9.2
├電サポ率:35.2%(回転数)、3.2%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.140倍(ベース30.2)
└95%収束:529,029回転(初当り1,655回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り4.6%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:21.1、21.1、21.1
├3.57円交換:22.5、22.2、22.2
├3.33円交換:23.4、23.0、22.9
├3.00円交換:25.0、24.3、24.1
└2.50円交換:28.1、26.8、26.5

スペック FPW
タイプ:甘デジ確変機
大当たり確率:1/99.9→1/29.59
賞球数:4&1&5&6&7(上AT)&8(下AT)/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他左:6個
├その他右:5個
├大入賞口(上AT):7個
└大入賞口(下AT):8個
確変:60%
時短:30回転
ヘソ(上AT) 特図1
├6R確変:60%
└6R通常(時短30回転):40%
電チュー(下AT) 特図2
├16R確変:20%
├10R確変:7%
├8R確変:7%
├6R確変:20%
├4R確変:4%
├0R確変:2%
└0R通常(時短30回転):40%
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/99.9
├実質継続確率:58.0%
│(ヘソ46.6%、電チュー66.2%)
├平均連チャン回数:2.38回(平均19.9R)
├連チャン平均差玉:1,197個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.03%
性能指標
├削り無等価ボーダー:20.9回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/5.0
├電サポ率:52.7%(回転数)、6.5%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.178倍(ベース34.9)
└95%収束:175,679回転(初当り1,759回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り8.3%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:22.8、22.8、22.8
├3.57円交換:23.9、23.9、23.9
├3.33円交換:24.7、24.7、24.7
├3.00円交換:26.0、26.0、25.9
└2.50円交換:28.6、28.5、28.5

4大激アツ
・図柄拡大アタック予告金パターン
・世界でいちばん強くなりたい予告
・絶叫インパクト
・昇天チャンス

判別情報
さくらチャンスタイムは超悶絶RUSHor悶絶RUSH時にバトルに敗北で突入する突確or突時。突確時は30回転後に超悶絶RUSHへ。

 

北斗の拳7

メーカー:サミー
製品ページ(転生の章)
製品ページ(百裂乱舞)
製品サイト(設定付天破) 

【広告】

 

機種:319ver(転生の章)
スペック 分析結果
ミドル 確変ループ
セグ表・判定表
Hokuto7

 

機種:319ver(百裂乱舞)
スペック 分析結果
ミドル 確変ループ 小当たりRUSH搭載
セグ表・判定表
Hokuto7hyakuretsu

 

機種:設定付(天破)
スペック 分析結果
6段階設定 V-ST機
判別情報
設定判定
セグ情報
セグリスト

コブラ4

メーカー:ニューギン

【広告】

 

スペック L3-T
タイプ:ミドル確変機
大当たり確率:1/319.7→1/115.1
賞球数:4&1&5&15/10C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他左:5個
├その他右:4個
└大入賞口:15個
確変:50%
時短:80回転
ヘソ 特図1
├16R確変:5%
├4R確変:25%
├突然確変:20%
└7R通常(時短80回転):50%
電チュー 特図2
├16R確変:50%
└16R通常(時短80回転):50%
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/319.7
├実質継続確率:57.8%
│(ヘソ53.3%、電チュー61.1%)
├平均連チャン回数:2.37回(平均28.9R)
├連チャン平均差玉:4,048個
└差玉一撃1万個以上の確率:4.49%
性能指標
├削り無等価ボーダー:19.7回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/11.1
├電サポ率:50.7%(回転数)、5.7%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.152倍(ベース32.0)
└95%収束:434,666回転(初当り1,360回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り4.1%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:20.6、20.6、20.6
├3.57円交換:22.1、21.7、21.7
├3.33円交換:23.1、22.5、22.4
├3.00円交換:24.7、23.7、23.5
└2.50円交換:28.0、26.2、25.9

スペック N2-T
タイプ:ライト確変機
大当たり確率:1/129.7→1/29.9
賞球数:4&1&5&10/8C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:5個
├その他:4個
└大入賞口:10個
確変:50%
時短:50or100回転
ヘソ 特図1
├15R確変:5%
├5R実4R確変:30%
├5R実0R確変:15%
└5R実4R通常(時短50回転):50%
電チュー 特図2
├15R確変:20%
├RUB確変(15R):10%
├RUB確変(実12R):5%
├RUB確変(実8R):5%
├RUB確変(実4R):5%
├4R確変:5%
└4R通常(時短100回転):50%
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/129.7
├実質継続確率:73.1%
│(ヘソ62.6%、電チュー76.9%)
├平均連チャン回数:3.71回(平均26.6R)
├連チャン平均差玉:1,914個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.63%
性能指標
├削り無等価ボーダー:16.9回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/4.9
├電サポ率:49.7%(回転数)、5.0%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.141倍(ベース29.6)
└95%収束:283,015回転(初当り2,182回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り6.8%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:18.2、18.2、18.2
├3.57円交換:19.2、19.1、19.1
├3.33円交換:19.8、19.7、19.7
├3.00円交換:20.9、20.7、20.7
└2.50円交換:23.1、22.8、22.7

スペック N-T
タイプ:甘デジ確変機
大当たり確率:1/99.9→1/29.9
賞球数:4&1&5&10/8C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:5個
├その他:4個
└大入賞口:10個
確変:50%
時短:30or50回転
ヘソ 特図1
├15R確変:5%
├5R実4R確変:25%
├5R実0R確変:20%
└5R実4R通常(時短30回転):50%
電チュー 特図2
├15R確変:15%
├RUB確変(15R):10%
├RUB確変(実12R):5%
├RUB確変(実8R):5%
├RUB確変(実4R):10%
├4R確変:5%
└4R通常(時短50回転):50%
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/99.9
├実質継続確率:65.3%
│(ヘソ57.0%、電チュー69.8%)
├平均連チャン回数:2.88回(平均19.1R)
├連チャン平均差玉:1,373個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.05%
性能指標
├削り無等価ボーダー:18.2回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/5.2
├電サポ率:50.6%(回転数)、5.5%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.147倍(ベース31.0)
└95%収束:200,032回転(初当り2,002回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り6.8%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:19.5、19.5、19.5
├3.57円交換:20.5、20.5、20.5
├3.33円交換:21.2、21.1、21.1
├3.00円交換:22.3、22.2、22.2
└2.50円交換:24.5、24.4、24.4

4大激アツ
・ロイヤルゾーン
・2.5D背景
・次回予告
・怒りのサイコガンリーチ

ドラセグ2

メーカー:三洋

【広告】

 

スペック WCA
タイプ
・ライトミドル
・V-ST
大当たり確率:1/199.8→1/95.8
賞球数:4&1&3&13/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:13個
確変:0%→100%(ST100回転)
電サポ:100回転
ヘソ 特図1
└9R通常(時短100回転):100%
電チュー 特図2
├16R確変(電サポ100回転):75%
└4R確変(電サポ100回転):25%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.13回
├実質出玉有継続確率:53.0%
│(ヘソ39.5%、電チュー65.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:2,554玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:19.6回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:20.7回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/8.4
├電サポ率:41.4%(回転数)、4.1%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.124倍

スペック WBA
タイプ
・甘デジ
・V-ST
大当たり確率:1/99.9→1/33.7
賞球数:4&1&3&9/6C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:9個
確変:0%→100%(ST30回転)
電サポ:50or100回転
ヘソ 特図1
└7R通常(時短50回転):100%
電チュー 特図2
├16R確変(電サポ100回転):50%
└4R確変(電サポ100回転):50%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.97回
├実質出玉有継続確率:66.4%
│(ヘソ39.5%、電チュー80.0%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,283玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:19.5回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:21.9回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/3.7
├電サポ率:53.0%(回転数)、6.6%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.129倍

3大激アツ
・十字架フラッシュ予告
・デカ7SPリーチ
・7セグSPリーチ

判別情報
全ての当たりは出玉有で、電サポが付く。従って、電サポ終了で通常確定なので、即ヤメ可。

南国育ち羽根

メーカー:アムテックス

【広告】

 

スペック NT
タイプ:甘デジ一種二種混合
大当たり確率:1/99.9
(図柄1/319.6、V入賞1/145.3)
小当たり確率:1/41.8(特図1)/1/18.9(特図2)
小当り経由V入賞確率:1/145.3(特図1)/1/65.6(特図2)
賞球数:4&2&3&10/7C
時短:50回転
ヘソ 特図1
└5R(サポ50回):100%
電チュー 特図2
├15R(サポ50回):40%
└5R(サポ50回):60%
1段目8穴クルーン
・V入賞:1/8
・2段目:3/8
・ハズレ:4/8
2段目6穴クルーン
・V入賞:3/6
・ハズレ:3/6
これだとV入賞は1/8+3/8*3/6=1/3.2となります。
これに小当たり確率:1/41.8(特図1)/1/18.9(特図2)を掛けると、
V入賞確率:1/133.8(特図1)/1/60.5(特図2)となり、
1/145.3(特図1)/1/65.6(特図2)と異なります。
この比は0.92。羽根解放の92%が拾われクルーンに、8%は拾われないことになります。
確変中のV当り確率1/65.6、図柄当り確率1/319.6の合成確率は1/65.6+1/319.6=1/54.4となりますので、
ST50回転、確変確率1/54.4のST機として計算します。
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.53回
├実質出玉有継続確率:60.5%
│(ヘソ60.5%、電チュー60.5%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,182玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:21.1回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:23.4回転/貸250玉
│(アタッカー削り9.6%、確変ベース85.0)
├1R当たりのトータル確率:1/5.3
├電サポ率:62.3%(回転数)、9.8%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.136倍

ゲームの流れ
STARTに入ると液晶画面の図柄が変動。図柄揃いで当たり。キュインチャレンジ図柄停止でキュインチャレンジ。

キュインチャレンジ
1.ドキドキロードが開放するので玉を拾わせる
2.拾われた玉はサルがキャッチ&パス
3.回転するタコが一番目の回転体へ玉を流す
1段目8穴クルーン
・V入賞:1/8
・2段目:3/8
・ハズレ:4/8
2段目6穴クルーン
・V入賞:3/6
・ハズレ:3/6
で、V入賞すれば大当たり。

スーパー電役ドラゴン伝説

メーカー:豊丸

【広告】

 

スペック 77VN
タイプ:甘デジ一般電役
大当たり確率:1/77.0(開始)→1/76.9(疾駆)
賞球数:3&7&8&9&15
開始チャッカ―:約892個
疾駆チャッカ―:約844個
カウント数
・電チュー赤:最大4C
・電チュー青:最大4C
・電チュー緑:最大7C
詳細は不明ですか、初回払出し892個、次回以降払出し844個の継続確率21.4%の確変機として計算。
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/77.0
├実質継続確率:21.4%
│(ヘソ21.4%、電チュー21.4%)
├平均連チャン回数:1.27回(平均2.6R)
├連チャン平均差玉:1,047個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.00%
性能指標
├削り無等価ボーダー:18.4回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/29.2
├電サポ率:47.5%(回転数)、3.9%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.447倍(ベース42.0)
└95%収束:25,383回転(初当り330回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り0.9%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:18.6、18.6、18.6
├3.57円交換:19.4、19.4、19.4
├3.33円交換:20.0、20.0、20.0
├3.00円交換:21.0、21.0、21.0
└2.50円交換:23.0、22.9、22.9

スペック 39
タイプ:ちょいパチ一般電役
大当たり確率:1/39.9(開始)→1/47.2(疾駆)
賞球数:3&6&7&8&15
開始チャッカ―:約444個
疾駆チャッカ―:約492個
詳細は不明ですか、初回払出し444個、次回以降払出し492個の継続確率33.1%の確変機として計算。
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/39.9
├実質継続確率:33.1%
│(ヘソ33.1%、電チュー33.1%)
├平均連チャン回数:1.49回(平均4.0R)
├連チャン平均差玉:642個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.00%
性能指標
├削り無等価ボーダー:15.6回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/10.1
├電サポ率:66.1%(回転数)、7.6%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.312倍(ベース37.8)
└95%収束:20,448回転(初当り512回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り2.5%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:16.0、16.0、16.0
├3.57円交換:16.7、16.7、16.7
├3.33円交換:17.2、17.2、17.2
├3.00円交換:18.1、18.1、18.1
└2.50円交換:19.7、19.7、19.7

遊び方
製品サイトの遊び方を参照。

ビッグorスモール

メーカー:タイヨーエレック

【広告】

 

スペック EJ
タイプ:ミドル確変機
大当たり確率:1/256.0→1/99.9
賞球数:4&1&3&4&10/10C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他左:4個
├その他右:3個
└大入賞口:10個
確変:65%
時短:0回転or100回転
ヘソ 特図1
├16R確変:30.5%
├実6R確変:19.5%
├実6R確変(サポ無):15%
└6R通常(時短無):35%
電チュー 特図2
├16R確変:65%
└3R通常(時短100回転):35%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:3.66回
├実質出玉有継続確率:72.7%
│(ヘソ65.0%、電チュー75.6%)
└無駄玉無平均獲得差玉:3,520玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:19.2回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:20.5回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/6.9回転
├電サポ率:50.9%(回転数)、5.8%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.137倍

判別情報

朝一ランプ
不明

通常時の大当りはマカオルーレットにより決定され、
7なら16R確変(電サポ次回)のビッグボーナスでマカオラッシュへ
1から6なら6R確変(電サポ次回)のマカオボーナスでマカオラッシュへ
1から6なら6R(電サポ無)当りで確変か通常のスモールボーナスで電サポ無のマカオタイムへ
マカオタイムで32回転目にマカオガールズがポーズを決めればマカオタイム継続、運出失敗で通常モードへ。
通常モード移行で通常確定かどうかは不明。

確変(マカオラッシュ)中の当りは
・青図柄当たりはスモールボーナスで3R通常。ラウンド終了後は時短100回転のチャンスタイムに移行。・ビッグボーナスは16R確変で電サポ次回まで。

ハクション大魔王

メーカー:七匠

【広告】

 

スペック LSTK
タイプ
・ライトミドル
・ST機
大当たり確率:1/199.8→1/77.5
賞球数:4&1&3&14/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:14個
確変:100%(ST70回転)
電サポ:70回転
ヘソ 特図1
├16R(電サポ70回転):1%
├8R(電サポ70回転):0.5%
└4R(電サポ70回転):98.5%
電チュー 特図2
├16R(電サポ70回転):50%
├8R(電サポ70回転):25%
└4R(電サポ70回転):25%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.48回
├実質出玉有継続確率:59.7%
│(ヘソ59.7%、電チュー59.7%)
└無駄玉無平均獲得差玉:2,392玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:20.9回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:22.0回転/貸250玉
│(アタッカー削り4.9%、確変ベース90.0)
├1R当たりのトータル確率:1/9.8
├電サポ率:35.0%(回転数)、3.3%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.130倍

スペック ASTK
タイプ
・甘デジ
・ST機
大当たり確率:1/99.9→1/66.6
賞球数:4&1&3&10/9C
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:10個
確変:100%(ST50回転)
電サポ:50回転
ヘソ 特図1
├16R(電サポ50回転):1%
├8R(電サポ50回転):0.5%
└4R(電サポ50回転):98.5%
電チュー 特図2
├16R(電サポ50回転):25%
├8R(電サポ50回転):50%
└4R(電サポ50回転):25%
分析結果サマリー
基本指標
├出玉有当たり継続回数:2.13回
├実質出玉有継続確率:53.1%
│(ヘソ53.1%、電チュー53.1%)
└無駄玉無平均獲得差玉:1,160玉
性能指標
├補正無等価ボーダー:21.5回転/貸250玉
├補正等価ボーダー:23.1回転/貸250玉
│(アタッカー削り6.8%、確変ベース90.0)
├1R当たりのトータル確率:1/7.0回転
├電サポ率:41.4%(回転数)、4.4%(発射玉)
└玉持ち:低ベース機の1.135倍

4大激アツ
・大魔王シャッター
・赤色BIGつぼランプフラッシュ
・赤色リールフラッシュ
・トリプルラインリーチ

シティーハンター3XYZ心の叫び

メーカー:平和

【広告】

 

セグ表・判定表
Cityhunter3

スペック H1BX4
タイプ:ミドル確変機
大当たり確率:1/319.7→1/37.9
賞球数:4&1&3&13
カウント:7C(入賞口2)or8C(入賞口1)
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他:3個
└大入賞口:13個
確変:65%
時短:100回転
ヘソ 特図1
├7R確変:10% 入賞口2
├4R確変:55% 入賞口1
└7R通常(時短100回転):35% 入賞口2
電チュー 特図2
├16R確変(電サポ次回):65% 入賞口1
└7R通常(時短100回転):35% 入賞口2
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/319.7
├実質継続確率:74.4%
│(ヘソ74.4%、電チュー74.4%)
├平均連チャン回数:3.91回
├連チャン平均差玉:3,978個
└差玉一撃1万個以上の確率:5.25%
性能指標
├削り無等価ボーダー:20.1回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/7.5
├電サポ率:34.0%(回転数)、3.1%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.127倍(ベース29.6)
└95%収束:486,867回転(初当り1,523回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り6.0%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:21.4、21.4、21.4
├3.57円交換:22.9、22.6、22.5
├3.33円交換:23.9、23.3、23.2
├3.00円交換:25.6、24.6、24.5
└2.50円交換:29.0、27.3、26.9

スペック 9BS
タイプ:甘デジST機
大当たり確率:1/99.9→1/54.9
賞球数4&1&3&6&8/8C(下)or10C(右)
├ヘソ:4個
├電チュー:1個
├その他左:6個
├その他右:3個
└大入賞口:8個
確変:100%(ST50回転)
電サポ:50回転
ヘソ 特図1
├8R確変(右、電サポ50回転):15%
├実6R確変(下、電サポ50回転):75%
└実3R確変(右、電サポ50回転):10%
電チュー 特図2
├16R確変(下、電サポ50回転):50%
└6R確変(下、電サポ50回転):50%
分析結果
本計算に関する各項目の説明および計算方法については、分析結果の解説に解説してあります。
基本性能
├実質大当たり確率:1/99.9
├実質継続確率:60.1%
│(ヘソ60.1%、電チュー60.1%)
├平均連チャン回数:2.51回
├連チャン平均差玉:1,332個
└差玉一撃1万個以上の確率:0.01%
性能指標
├削り無等価ボーダー:18.8回転/貸250玉
├1R当たりのトータル確率:1/4.4
├電サポ率:43.7%(回転数)、4.3%(発射玉)
├玉持ち:低ベース機の1.168倍(ベース32.0)
└95%収束:124,758回転(初当り1,249回分)
ボーダーライン 回転/貸250玉
【アタッカー削り9.4%、確変ベース90.0】
【遊技時間:2時間、6時間、12時間】
├4.00円交換:20.7、20.7、20.7
├3.57円交換:21.8、21.8、21.8
├3.33円交換:22.5、22.5、22.5
├3.00円交換:23.7、23.6、23.6
└2.50円交換:26.1、26.0、26.0

« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »