« SANKYO共通セグ割振り表 | トップページ | 座りすぎに注意しましょう »

ウサビッチ

パチンコ関係記事トップ

ウサビッチパチンコの時間

メーカー:豊丸

時短突破型のリミット機とのこです。確変を引くと継続回数が加算され、リミット到達時の確変当たりで連チャン終了。

通常を引くと継続回数がリセットされ、時短引き戻しで再度確変が継続できます。引き戻しできなければ、連チャン終了。

スペック 189L
タイプ:ライトミドルリセット型リミット機
大当たり確率:1/189.4→1/46.8
賞球数:2&2&6&10&15
┣ヘソ:2個
┣電チュー:2個
┣その他:10個
┗大入賞口:15個
ラウンド数:3or4or5or15R/8C
Vラウンド:1R×8C×10個
リミット:10回(通常でリセット)
電サポ:90or95or100回転
ヘソ 特図1
┣15R通常(時短100回):6%
┣4R通常(時短95回):4%
┗4R通常(時短90回):90%
電チュー 特図2
┣5R確変:57%
┣3R確変:33%
┗15R通常(時短100回):10%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.93回
┣実質出玉有継続確率:74.5%
┃(ヘソ38.2%、電チュー87.0%)
┣削り無平均獲得差玉:2,325玉
┗電サポ率:34.1%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):20.4回転/千円
┣アタッカー削り補正:0.80回転/千円
┃(/メイン5R当たり(差玉520個)の差玉20個減(削り3.8%))
┣電チュー削り補正:0.65回転/千円
┃(/電チュー100回転時の差玉75個減(ベース85))
┣削り補正等価ボーダー:21.9回転/千円
┃(メイン5R差玉500個(削り3.8%)、
┃電サポ消化75個減/100回転(ベース85))
┣ヘソ3個戻相当削り無ボーダー:22.4回転/千円
┗1R当たりのトータル確率:1/8.7回転

スペック 99VM
タイプ:甘デジリセット型リミット機
大当たり確率:1/99.9→1/25.0
賞球数:2&2&6&7&10&9
ラウンド数:3or4or5or15R/8C
┣ヘソ:2個
┣電チュー:2個
┣その他:10個
┣大入賞口:9個
┗V入賞口:7個
Vラウンド:1R×8C×7個
リミット:5回(通常でリセット)
電サポ:64or84or94回転
ヘソ 特図1
┣15R通常(時短94回):6%
┣4R通常(時短84回):9%
┗4R通常(時短64回):85%
電チュー 特図2
┣5R確変:50%
┣3R確変:35%
┗15R通常(時短94回):15%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.57回
┣実質出玉有継続確率:72.0%
┃(ヘソ49.2%、電チュー80.9%)
┣削り無平均獲得差玉:1,217玉
┗電サポ率:47.2%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):20.5回転/千円
┣アタッカー削り補正:1.40回転/千円
┃(/メイン5R当たり(差玉304個)の差玉20個減(削り6.6%))
┣電チュー削り補正:1.13回転/千円
┃(/電チュー100回転時の差玉75個減(ベース85))
┣削り補正等価ボーダー:23.7回転/千円
┃(メイン5R差玉280個(削り7.9%)、
┃電サポ消化75個減/100回転(ベース85))
┣ヘソ3個戻相当削り無ボーダー:22.6回転/千円
┗1R当たりのトータル確率:1/5.1回転

スペック 99VC
タイプ:甘デジV確変リミット
大当たり確率:1/99.9→1/26.7
賞球数:3&2&5&6&7&10/8C
┣ヘソ:3個
┣電チュー:2個
┣その他:6個
┗大入賞口:7個
Vラウンド:1R×8C×5個
リミット回数:5回
電サポ:64or84or94回転
ヘソ 特図1
┣15R通常(時短94回):5%
┣4R通常(時短84回):30%
┗4R通常(時短64回):65%
電チュー 特図2
┣5R確変:35%
┣3R確変:30%
┗15R通常(時短94回):35%
リミット到達時の大当たりは時短無
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.47回
┣実質出玉有継続確率:71.2%
┃(ヘソ51.0%、電チュー79.3%)
┣削り無平均獲得差玉:1,155玉
┗電サポ率:48.1%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):21.6回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:24.6回転/千円
┃(メイン4R差玉180個(削り6.3%)、
┃電サポ消化75個減/100回転(ベース85))
┗1R当たりのトータル確率:1/4.2回転

スペック 99VZ
タイプ:甘デジV確変リミット
大当たり確率:1/99.9→1/36.0
賞球数:2&2&6&8&10/8C
┣ヘソ:2個
┣電チュー:2個
┣その他:6個
┗大入賞口:10個
Vラウンド:1R×8C×8個
リミット回数:7回
電サポ:30or50or94回転
ヘソ 特図1
┣15R通常(時短94回):4%
┣4R通常(時短50回):12%
┗4R通常(時短30回):84%
電チュー 特図2
┣5R確変:46%
┣3R確変:38%
┗15R通常(時短94回):16%
リミット到達時の大当たりは時短無
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:3.03回
┣実質出玉有継続確率:67.0%
┃(ヘソ29.1%、電チュー85.7%)
┣削り無平均獲得差玉:1,146玉
┗電サポ率:52.2%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):21.8回転/千円
┣削り補正等価ボーダー:26.2回転/千円
┃(メイン4R差玉260個(削り9.7%)、
┃電サポ消化75個減/100回転(ベース85))
┣ヘソ3個戻相当削り無ボーダー:24.1回転/千円
┗1R当たりのトータル確率:1/6.1回転
スペック 66VV
タイプ:激甘デジリセット型リミット機
大当たり確率:1/66.9→1/31.4
賞球数:2&2&6&10&8
┣ヘソ:2個
┣電チュー:2個
┣その他:10個
┗大入賞口:8個
ラウンド数:3or4or5or15R/8C
Vラウンド:1R×8C×6個
リミット:5回(通常でリセット)
電サポ:20or30or60回転
ヘソ 特図1
┣15R通常(時短60回):5%
┣4R通常(時短30回):15%
┗4R通常(時短20回):80%
電チュー 特図2
┣5R確変:45%
┣3R確変:35%
┗15R通常(時短60回):20%
分析結果サマリー
基本指標
┣出玉有当たり継続回数:2.58回
┣実質出玉有継続確率:61.2%
┃(ヘソ29.2%、電チュー81.5%)
┣削り無平均獲得差玉:791玉
┗電サポ率:54.7%
性能指標
┣4円等価ボーダ(削り無):21.2回転/千円
┣アタッカー削り補正:1.98回転/千円
┃(/メイン4R当たり(差玉224個)の差玉20個減(削り8.9%))
┣電チュー削り補正:1.62回転/千円
┃(/電チュー100回転時の差玉75個減(ベース85))
┣削り補正等価ボーダー:25.9回転/千円
┃(メイン4R差玉200個(削り10.7%)、
┃電サポ消化75個減/100回転(ベース85))
┣ヘソ3個戻相当削り無ボーダー:23.3回転/千円
┗1R当たりのトータル確率:1/4.6回転
ランプ周辺図
Usabichlump

判別情報
リセットタイプのリミット機で確変(キレネンコモードバトル)をリミット回数まで引き続けると、その時点で時短なしの通常となる。
リミット回数に到達するまでに通常を引く、リミット到達時点で通常を引く、あるは初回当たりは、リミット回数がリセットされ、時短内(キレネンコモード)に引き戻せば確変に突入し、リッミット回数分の確変当たりが継続する。その途中で通常を引けば再びリセットされる。
潜伏は無く、電サポ終了で通常状態です。

 

« SANKYO共通セグ割振り表 | トップページ | 座りすぎに注意しましょう »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« SANKYO共通セグ割振り表 | トップページ | 座りすぎに注意しましょう »